自分旅行社 気まま添乗員のひとりごと。

元気になりたい自分探しの旅。

行きたい場所: 京都市伏見区、名水と酒。

突然の夕立、強い雨

しかもだんだん暑くなってきましたね。

いつかの国際ボランティアで歩き回った、

「湧き水めぐりと銘酒の見学」イベントを思い出しました。

自分旅行社プロデュース、

妄想旅行で参りましょう。

伏見界隈の「行きたい」場所は、

御香宮から大手筋、

商店街の真ん中にも突如現れる、

湧き水のポイント散策と、お酒の記念館、というところです。

f:id:kotukotumajime:20210623173409j:plain

JR二条駅でGETシリーズ、「駅から始まるハイキング」

ほかにもいくつか種類はあれど、

今回は暑いので「酒」「水」ですね。

 

このリーフレットの写真に登場する酒蔵たちは、

川岸で水彩画やスケッチを楽しむ方々の、

絶好のモデルになっています。

 

この川ですが、

関連記事の中に登場している、

京都市中京区の鴨川のサイドで運河使用されていた、

高瀬川の終点にあたります。

「伏見港」と呼ばれていたあたりなのです。

kotukotumajime.hatenablog.com

 観光客向けに、

十石舟を乗せてくれるイベントも、

この川でやっていたのですが、

コロナ騒ぎでどうなっているのでしょうね。

 

季節の良い折に、

このあたりの大正レトロなカフェなど、

入ってみるのもオススメです。

 

京都駅からだと、

近鉄に乗り換えて桃山御陵駅で下車。

京阪沿線は伏見桃山駅

 

一番近い湧き水は、御香宮神社。

清めの砂とか、清めの水とか、

お清めの神社です。

地元では「ごこうぐう」なんだけど、

正式には「ごこうのみや」と読むそう。

 

確かにここの湧き水には、

霊水パワーがあるようで、

平安時代清和天皇が神社の名付け親になっているくらいだから、

由緒正しい伏見7名水の一つなのです。

 

そこから大手筋通りを西へ向かうにしたがって、

町は賑やかになっていきます。

 

この大手筋商店街の中にも、

普通に湧き水の噴水があって、

地元民は、ボトル片手にふらりと、

自由に汲みに来るのです。

f:id:kotukotumajime:20210623180239j:plain

大手筋商店街から竜馬通り、楽しい。

酒粕カレーとか、

酒まんじゅうとか、

黄桜酒造・月桂冠などのお酒どころらしい名物がありますよ。

 

名水を使うので、

自家製のお豆腐を売りにしている居酒屋さんもあります。

 

昔から、港を開ける土地候補の条件は何かご存知ですか。

高校時代、

京都大卒の歴史の先生が教えてくれました。

「その土地に、水がわいていること。

船に補給ができるし、湧き水だから安全できれいでしょ」と。

 

神戸の灘とか、そういうことなのか。

f:id:kotukotumajime:20210623181653j:plain

お酒の見学、素晴らしい。

黄桜は河童記念館から、改名したようです。

あの懐かしいアニメーションとCMソング、

覚えている人は年齢を忘れましょうね。(笑)

 

黄桜カッパカントリーは、

見学というか通り抜けというか、

昔はそんな感じでしたので、

今どうなんだろう、行ってみたいな。

 

気まま添乗員の「推し」は、

月桂冠大倉記念館です。

 

市場にあまり出ないお酒の試飲ができるのです。

事実上、飲み放題(言ってしまった)

しかも小さなボトルのお酒のお土産までついてくる。

 

国際ボランティアで観光ガイドしてた頃は、

自分の楽しみでここを案内しておりました。

日本酒なのにピンクロゼみたいなお酒とか、

珍しいもの作っています。

 

甘い目の酒好きにはたまりません。

カクテル系のお好きな方、いいと思います。

 

f:id:kotukotumajime:20210623182620j:plain

夏バテの予感が早くもしています。

皆様体調には十分気を付けてくださいね。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング