大学時代、岐阜や鳥取からの下宿生たちと共に、 「観光」して回った記憶をたどって。 この道、こんな感じだったかなあ。 砂利道の境内を持つ寺社仏閣には、 堂々とハトやツバメがうろうろしています(笑)。 至近距離でも逃げないですよ。 イケメンの阿弥陀様…
4月の桜の時期は、 全国ニュースでも流れたほど、 すさまじい人込みで地元としては「あ、行きたくない」 GWから1週間もずらして行ってみました。 JR嵯峨嵐山駅よりスタート。 ルートその① ルートその② ルートその③ 風景を見ながら歩くウォーキング JR嵯峨嵐…
黄砂と花粉でざらざらの肌を治すには、やっぱり温泉です💛温泉ソムリエが独断と偏見で紹介する肌なおしの温泉(アトピーを除く)
ブログ開設1周年。たくさんの桜を、地元で撮り歩きながら、好き勝手につぶやいてみます。
行きやすい方面だからと車移動ばかりしていたので、今回は大雪の中、公共の鉄道を使うことにしました。関西方面から片山津温泉に行く人の参考になれば。
占い稼業で夜は冷え性になりやすいので、今回は、温泉ソムリエ納得の近所の銭湯をご紹介。
11月は大祓いの準備、七五三、神前結婚式。手作り市に神楽の舞奉納、神社は忙しいようです。超久しぶりに、街角トラベルしてみます。
大沢温泉後編。菊水館、復活したら、混浴露天風呂の女性専用タイムはなくなるのかな。本当に泉質がめちゃくちゃよかったです。今度はフェリーで行きたいな。京都から遠野は、やっぱり距離があります。
仙台空港からJRを乗り継ぎ、花巻温泉駅へ。 花巻温泉郷の共同送迎車が、駅前にやってきます。 到着してすぐに視界に入るのは、 山水館の高級旅館と、隣接する湯治屋の建物。 全部、通路で迷路のようにつながっている一軒家なのです。 湯治屋の到着直後は「積…
岩手県大沢温泉、三つの建物に分かれるこの昔ながらの旅館は、有名な文人もお泊まりしていたそうです。今回は、計画編。
どなたかのブログで「いい風景だな」と。 日本にも、墨絵や日本画になる風景があるものですね。 お久しぶりに気まま添乗員がご案内するのは、 福井県の三方五湖。 亡き父が「いいところだぞ」ですって。 早朝のエンゼルラインからスタート 9月からの占い師…
一人でのんびり行きたい南国の海。 こういうところに行けたら、大富豪になった気分で、ご当地のカクテル片手にサンゴ礁を眺める日々。妄想旅行は楽しいですねえ(笑)
2020年秋の街歩き記録から。夏の青紅葉も、秋の赤い紅葉も、美しい永観堂の庭での風景です。
体調管理のためにも行かせていただきます、温泉に。 今回は庶民の味方、 リーズナブルな価格で努力されている場所です。 コロナ禍の影響で、ここもガラガラ、 近所の方が短時間コースで来るだけ。 コロナ対策で本当に努力されています。 onsen-yuyu.com 1 …
Twitterつながりで、紹介しあう仲間に入れていただけて、先輩ブロガーさんのサイト訪問させていただきました。おすすめリンク、先方で取り上げていただいてうれしかったので、記事にしてみました。
片山津温泉の花火大会は8月毎日開催中。毎年恒例で、20年以上は続いています。
自分の目で見た「ひと」「まち」の話のほうが、机上で日本経済の話をこねくり回すより、危機感がわかりやすくないでしょうか。というわけで、記事にしてみます。
足のむくみ、腰痛の自己メンテナンスは、温泉で。転職の合間に取得した温泉ソムリエの気まま添乗員が、古き良き金沢の郊外へ、噂の温泉巡りに出かけました。
暑い季節に涼しくなりましょう。こわくない話、第二話。
暑い季節には、 怖いもの見たさの性分には、 こういうひんやりする話のほうが、 クーラー設定温度の分、電気代が助かるかもしれませんね。 そんなに怖くない話です(のつもり。私も怖いのは苦手) が、夜中に見ている人はご注意を。 京都市内のあるホテルに…
週末起業はインターネット上で、 なんて、子供のころは未来小説の世界の話。 試行錯誤の末、 やっと開設できた特化型ブログ、そらふねタロット。 先輩たちのブログやYouTube、 Twitterを参考に、 まずはマネゴトから始めました。 一つだけ、私にしかできない…
突然の夕立、強い雨。 しかもだんだん暑くなってきましたね。 いつかの国際ボランティアで歩き回った、 「湧き水めぐりと銘酒の見学」イベントを思い出しました。 自分旅行社プロデュース、 妄想旅行で参りましょう。 伏見界隈の「行きたい」場所は、 御香宮…
ネット上とはいえ、お店を開くので、 緊張感(こういう時、なんだか意味不明の笑いが) コンセプト、支払いシステム、OK。 初めましてキャンペーン、準備良し。 開業前夜の実況中継、 自分旅行社にていたします(笑) ☆ コンセプト: スッキリ晴れた青空をすすむ…
「教育は百年の計」だれか言いましたよね。 ランドセルより小さな幼児さんが、 「おう先生、俺、大学の英米学部に合格したでえ」なんて、 ヒゲ面で登場して初めて、小さいうちに英語だけでなく、 勉強に対する考え方の、 基礎をしっかり教えてきてよかったと…
「教える仕事」は職人技。 雇用される立場で「所属」弟子入りしてみますか? それとも「独立」開業しますか? 家庭教師派遣登録、フランチャイズ契約、その後に独立。 転職しながらも日中はダブルワークを続けながら、 放課後の時間帯は自宅教室で教えてきた…
直前まで計画しても、 何回も見送りになっている行き先がありますか? 気まま添乗員の行きたいリストより、 今回は東北、 「座敷わらしに会いたい」妄想旅行へ。 Join US! 1.座敷童の宿と検索、たくさん出てくる(笑) 2.座敷童に会いたい理由。 3.座敷…
2021年5月25日の占いセッションで、 二つの選択肢をそれぞれ選んだ場合の、 予測を占った結果が、 最近見え始めてきたとの相談者からの報告。 カードたちは、 何を予測していたのか、 後になってわかることもあります。 このことから、一度占い結果を出した…
本場海外では「占い」は立派な学問。 タロットはTarology、数秘学はNumerology、 占星学はAstrogy、海外のサイトでは、 透視する人はClairvoyant、霊視とはまた違うそうです。 昔から、 世界の権力者は「占い」を判断の材料にしてきました。 皆さんもいかが…
旅行に出るのを自粛しているあなた、 フレイル症候群になっていませんか。 脳みそ若返り作戦と、気分転換に。 絵柄も写真も楽しいパズルの脳トレです。 あらゆる角度から合致するピースを探します。 苦手?時間がない?とんでもない。 子供の計算ドリルと同…
河原町三条を南下して、 ファッションビルの地下1階2階を広く占める、 大き目の本屋さんに行く途中、 新しいホテルやレストランが休館、休業となってます。 コロナ緊急宣言が長引いて、 当たり前になってしまって、 平日でも結構人通りが多いですが、気に…