自分旅行社 気まま添乗員のひとりごと。

元気になりたい自分探しの旅。

気まま添乗員の街角トラベル;幕末のあしあと、少しだけ散策。

河原町三条を南下して、

ファッションビルの地下1階2階を広く占める、

大き目の本屋さんに行く途中、

新しいホテルやレストランが休館、休業となってます。

コロナ緊急宣言が長引いて、

当たり前になってしまって、

平日でも結構人通りが多いですが、気になさらず。

本日は、現代と幕末あたりを散策しましょうか。

 

1.河原町二条、市役所前からスタート。

f:id:kotukotumajime:20210529221037j:plain

京都市役所、いつもどこか工事ばかりしている。

向かって右側に河原町通ホテルオークラです。

それより奥に行くと、いまは記念館の島津製作所

日本銀行京都支店、

外資系になった旧フジタホテルのあたりに、

高瀬舟の「一の舟入り」跡。

この近辺は幕末前夜は長州藩薩摩藩の藩屋敷があったあたりです。

 

御池通は、第二次世界大戦で建物疎開により、

広げられておりますので、幕末当時は、

各藩の屋敷がひしめき合っていた界隈でしょう。

 

市役所の左側には、寺町通

文字通り、お寺がたくさん並んでいて、

平安貴族はこの通りのもう一つ左側、

御幸町通を通って北の御所に参内(行幸)したそう。

 

行幸町、がなまって御幸町(ごこまち)。

 

この寺町通ですが、毎年、夏になると、下御霊神社のお祭りで、

寺町御池から御所の手前まで、

屋台がたくさん並んでいましたが、

いまはもう中止でしょうかねえ。

 

小学校のころは、お小遣いをにぎって、

夜の屋台まわりにいそしみました。

たこ焼き、アメリカンドッグ、

かき氷、りんご飴。

 

クラスメイト達と偶然出会ったりして、

楽しかったなあ。

f:id:kotukotumajime:20210529223324j:plain

池田屋事件の場所は、

ここより河原町三条の東側になるのですが、

いたるところにこういう「本当の場所にはない」石碑、

増えました。

実際の場所は、お店やビルや、間口の問題で、

石碑やら置く余裕がないと思います。

何せ京都は、土地が狭いので有効利用せな、

商売になりません。

 

坂本龍馬中岡慎太郎が暗殺された近江屋の跡地も、

四条に近い河原町通りに石碑があったのですが、

今日歩いていても、

見つからなかった……。

 

私の老眼が進んでいるのですかね。(笑)

 

この「山本覚馬」って、

あの新島八重さん(NHKの八重の桜をご存じ?)のお兄様ですよね、

会津藩の。

f:id:kotukotumajime:20210529224033j:plain

山本覚馬さんの業績?

子供のころになかったよ~こんな石碑。

国際ボランティアをしていた頃も、

何もない道を一生懸命、

想像してもらおうと、

英語で外国人の観光客に説明していた。

10年ぐらい前のことです。

 

2.高瀬川、三条木屋町付近

f:id:kotukotumajime:20210529224640j:plain

両サイドには石の椅子などが配置されています

幕末の志士たちが闊歩していたであろう木屋町には、

遊郭などはもう存在しておりません。

バブル時代は、

ディスコや高級ホステスのいるバーなどが、

ひしめいていましたが、

 

大学生たちがコンパに使う宴会系の居酒屋、

ブラック基調のアメリカンなレストラン、

観光客用のおしゃれなホテルに変わりました。

 

コロナ警戒で、どこも休業状態です。

 

表通りの河原町が賑やかなのに、

静かで、少し怖い裏通りです。

 

歩いている人、人相悪いのもいるから、

夜は特に、

家族連れは、ここは避けたほうがいいかも。

 

f:id:kotukotumajime:20210529225446j:plain

ここからほど近い鴨川には、

三条河原という、

昔から刑場の場所があって、

豊臣秀吉も自分の甥一族をさらした場所です。

新選組の近藤局長も、さらされていたのですが、

ある日首がなくなっていたそうで、

壬生寺墓所には、

髪の毛しか入っていないのです。

(ご存じない方もいらっしゃったので)

 

四条大宮壬生寺ですが、

新選組の、言わば「運動場」

「大砲練習のグラウンド」的な扱いですからね、

広いお寺は迷惑されていたと思いますよ(笑)

 

三条木屋町で暗殺されたといえば、

この人です。

f:id:kotukotumajime:20210529231030j:plain

いつの間にこんな石碑が。

ドラマ「仁」では、

子供時代に未来の東京に行って、

元の世界に帰ってきたという設定の後藤象二郎

確かにこの人、

幕府への提言も未来発想過ぎて、

周囲の人たちが、ついていけなかったかも。

 

そして、尊皇派の志士たちに襲われたのです。

 

結局、誰が正しいとか、間違っているとか、

日本の在り方を議論しているうちはいいけれど、

命のやり取りはいけませんよね。

祇園の八坂神社、あの正門の階段でも、

新選組に切られた人の死体が転がっていた、

という記録があるのですよ。

こわい~

 

現代の政治家さんたちは、失敗しても、

切腹しなくてよいのです。

(逆に真剣さがないかなあ)

 

幕末の志士さんたち、

現代の私たちの状況を見て、

どう思うのでしょうね。

 

せっかく文武両道に優れていたのだから、

もっと、

頭やわらかく生きていけなかったのかなあと。

気まま添乗員は、

光縁寺に眠る山南敬助さんのことなど、

この時代の「しがらみ」かわいそうでなりません。

 

3.丸善の帰り道。

f:id:kotukotumajime:20210529234246j:plain

もうすぐ咲きます

気まま添乗員は、本屋が好き。

今回も半日以上、しっかり立ち読み情報収集。

2冊買いました。

 

河原町のファッションビルに、丸善があります。

地下1階、2階、全部が本屋なので、

洋書、文具、とにかく豊富にあります。

ただこれだけ大きい本屋さんでも、

私のほしいタロットの外国版の本は、

置いておりませんでした。

アマゾンで探索ですね。

 

最新の英語関係、旅行関係、占い関係、

読みあさってまいりました。

 

今度開設するサイドブログの準備が目的です。

 

ひとりごとですよ。

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

無制限機能盛りだくさんのレンタルサーバー