自分旅行社 気まま添乗員のひとりごと。

元気になりたい自分探しの旅。

ゆっくり旅:斎宮の道をたどる伊勢路

京の都は盆地の暑さ真っ盛り。

この季節に、古い都の時代、

天皇家から「斎宮」が伊勢へと数日間の旅に出ます。

京都から滋賀県方面、鈴鹿を越えて、伊勢神宮方面へ。

毎年6月最初の日曜日に開催「斎宮行列」知らなかった~

京都で5月に開催される「葵祭」は、

斎王代」と呼ばれる女性が、下賀茂神社でみそぎをして、

上賀茂神社へ行列を進めるのですが、

まさにこの女性が、

かつての「斎宮」のたどる話のスタートになります。

 

6月に京都を出発するまで、

その時代の天皇に任命されてから、

京都でのみそぎの場所はいくつかあるようです。

嵯峨野の「野々宮神社」もこの一つ。

実際には、斎宮となる皇女様の住居が「野々宮」と、

呼ばれていたそうで、

京都にも伊勢までの道中に構えた宿泊地にも、

そういう何らかの名前が付けられているそう。

 

kotukotumajime.hatenablog.com

 

kotukotumajime.hatenablog.com

 

ダブルワークは慣れてきましたが、

ブログを書く楽しい時間の確保が本当に難しいですね。

このすさまじい暑さに、

クーラーの無いパソコン部屋にいるのはつらいので、

占いサイトの待機時間を契約ぎりぎりまで絞って、

お出かけばかりしています。

 

今の占いって、

国の行く先まで鑑定する必要はないし、

ほとんど恋愛相談で、

誰かが命懸けで祈る時代では、無いですものねえ。

 

斎宮歴史博物館 トップページ

伊勢参りは、何度もしています。

江戸時代と違って、気楽に交通機関を使えるご時世、

コロナ禍には気をつけて、

今回もマイカーを旦那に出してもらいました。。。

 

そこでよく考えたら、

京都から伊勢に行く道路って、

高速を使わない方法だと、

斎宮の通る道に合致しているらしい。

近鉄電車で斎宮駅、「明和町

というルートが、京都駅から手っ取り早いでしょうか。

伊勢神宮方面に皇族の方が向かわれる時、

近鉄の車両を使うのですが、

丁度このあたりが、

土地の人から言うと、

ご乗車の様子が見えるそうです。

(セキュリティ上、常識をもっておきましょう~テロ反対)

 

線路周辺に行列を広げて、車両が通りかかると、

国旗を振って皇族の歓迎をする、そんなポイントになっていると。

 

斎宮の発掘がなければ、

地平線までのどかでのんびりした、田んぼと畑の町。

空き地のシロツメクサが満開でした。

で、

実際に現場で撮った写真(暑くてガンガン照り)

奥の建物には、

地元のボランティアさんが詰めて説明をして下さっています。

 

この敷地の、私の背後に近鉄の線路、

線路の向こうには、

古い小規模の神社があるのですが、

この神社の敷地は、

おそらくは斎宮関係の遺跡があるだろうと思われながら、

発掘の許可が下りなくて、

竹林もお社も、そのままで普通の神社になっています。

 

う~ん、ちょっと気になる雰囲気の土地なのだけれど。

ま、いいか~

 

この場所は、6月初めの土日には、

斎宮行列の集結の地になりますので、

広いですし、当時の建築復元もなかなか。

奈良の「正倉院」みたいでしょ。

 

斎宮歴史博物館から、いつものお伊勢さんへ。

斎宮は、

滋賀県の瀬田のあたりや甲賀の厳しい道を抜けなくてはならず、

最後に鈴鹿の峠越え、

ここにつくまでは本当にかわいそうな気がしましたが、

一度このあたりに落ち着くと、

 

海の幸や山の幸ですくすくと育つ姫もいらっしゃるようで、

小さいうちから人生をどう過ごすか

決められてしまうのは「なんだかなあ」

ですが、

 

ワタシみたいな気ままな奴には、

『いいじゃん、

一日中、温暖な気候で何より星空が見えて、

京都よりずっと景色が横に広くて、

海が近くて、温泉もあるし、

人間の器が大きくなる気がする』

都合よすぎる生活(笑)

斎宮の建物の一部復元ですが、

博物館の画像では、

京都の御所並みの庭園と寝殿造のような建物も。

祭祀に使う井戸も大きいもので、

 

年中行事で忙しかったんだろうなと。

実際に内宮や外宮に行くのは、

月のうちの数日でしょうが、

年間にすると、結構忙しそう。

 

さて、

今年はいろいろあった年にもかかわらず、

我が家は無事に生きておりますので、

お礼を唱えてまいりました。

 

何回目かの伊勢神宮巡りですが、

今回初めてご朱印もらって。。。。。。

内宮手前の五十鈴川です

この後、雲行きが怪しくなってきたので、

おかげ横丁で欲しいものだけ買って、

(何回も行っていて何となく決まっている場所があります)

ものすごい夕立が来る直前に、

見事、車にて出発できました。

 

しっかし暑いですよねえ。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ


人気ブログランキング