自分旅行社 気まま添乗員のひとりごと。

元気になりたい自分探しの旅。

気まま添乗員のひとりごと:子供に英語をならってほしいとき考えること

「子供の英語教育、いつから、どこで始めたらいい?」

「お試しに連れて行った塾で、年間数百万円も費用が掛かるって」

幼児・小学生の子供さんがいるお母さんたちの相談内容です。

中学生で英語の成績が悪いとなると、

もっと深刻。

 

コロナ禍で、外出を控えて部屋掃除をしていると、

気まま添乗員の英語教室日報(日記)が出てきました。

1.「いつ」ではなく「どのように」英語に接するのかが大事。

f:id:kotukotumajime:20210507213148j:plain

子供の人生の主人公は、子供本人です。

そういえば私も母親です(忘れてた)

子供の個性とタイミングを見極めるのは、

正直、ものすごく難しいですよね。

 

お子さんの普段の姿を想像してみてください。

 

お子さんは、本を読むのが好きですか。

走り回って動くおもちゃをさわるのが、好きですか。

テレビアニメならじっと見入っていますか。

絵をかくのが好きですか。

 

よくある質問、

「いつから始めたらいいのか」

何十人とお話してきました。

 

この相談の根っこは、違うところにあります。そうでしょ?

 

何が一番ご心配でしょうか。

「小学校の成績表に、英語が教科として存在するから」

「親自身が、英語が苦手で成績が悪かったから」

「うちの子供は覚えることに時間がかかるから」

だから早めに英語学習が重要。そういう結論ですよね。

 

将来英語が重要だと、親がきちんと子供と話しあえるとき。

 

正式な「いつ」は、このタイミングです。

 

2歳児クラスで始めたお母さんでも、いずれは、

小学校入学直前までには、

子供さんと「英語を早めに習うと得をする」確認をしてください。

 

今後どんな勉強をするにしても、

「これは自分に良いこと」「おもしろいこと」

「ワクワクすること」

親と話しあうことで自分自身で判断してくれるよう、

上手に子供さんをリードしてあげてください。

 

何人もの子供たちを見てきて、

ふと気づきます。

レッスン後に「ごほうび」を用意する親御さんがいますが、

 

先に親子の話しあいができているところは、

お子たちの中で価値観が育っているので、

無理に「ごほうび」内容で

つり上げる必要がありません。

 

「あ、ごほうびもらえた。ラッキー」

くらいのことです。

 

 

家庭学習、反復学習には親が関わるべき時期がある。

小学3年、4年くらいまでは、週に1回、

少なくともレッスン前に1回は、

ご家庭で一緒に音読したり歌ってみたり、

アルファベットや単語のカード並べなど、

ゲーム感覚のスピード競争におつきあいください。

 

親が苦手でもいいのです。

子供は、そういう親の姿でさえも、

自分で物事を考える材料にします。

頼もしいのです。

そして、

 

「かっこええなあ。親より出来てるやん」

メチャメチャほめてあげてください。

 

気まま添乗員の教室に良くかかる電話相談で、

「先生のところは叱らない教育をしていらっしゃいますか?」

というご質問をいただきます。

 

叱りますよ。動物園じゃないので。

預からせていただくのは、

世界に羽ばたく大事な人財、「人」です。

しかるべき時にはその場で叱り、

できたところは、ほめて伸ばしたいです。

 

前向きな自己肯定感を、周囲の大人で育ててあげたいです。

英語で自信がついたら、

 

他の教科にも、

将来の夢や目標のために前向きに取り組める人になれるって、

親も楽しみになりますよね。

 

2.1時間のレッスン料より、30分の集中力が大事。

f:id:kotukotumajime:20210507215634j:plain

 

「年間80万円」という英語塾もあります。

これは、実際に私の教室に相談に来られた親御さんのお話。

「幼稚園の帰りと小学校の帰りに、

週3日、週4日で通うことで、

英語が理解できるようになり、

話せるようになります」と。

有名な英語塾の、

カウンセラー兼営業マンからいわれたそうです。

 

教材費に数十万、レッスン料に数十万。

合わせて年間80万円。

 

で、数年通わせてみたら、

 

単語カードや短い会話は「発音」できるのに、

中学へ進んで筆記テストが始まり

文法や単語を「書く」ことが大嫌いになった

なんてことがあったそうです。

 

どこかの国の人たちみたいに、

話すことは出来ても文字が読めない、

書くことができないって。

日本の受験や資格のテストから、

遠のいているのは困ります。心配です。

 

大人の私たちでも英語学習に集中できるのは、

例えば私、気まま添乗員で最大2時間が限界です。

 

小さい年齢ほど、子供たちの集中力って、

短い子で20分、頑張る子なら50分、

それを超えると、勉強という作業には飽きてしまうようです。

 

講師としては、

レッスン時間めいっぱい、

学習の手伝いをしたいですが。

一般に子供の発達の都合上、

みんながみんなマニュアル通りには、集中できません。

「今日はここまで教える」範囲に進めたら、

それ以上の詰め込みはしたくないですし、

生徒のメンタルの負担にもなります。

 

早めにレッスン内容がクリアできた日は、

5分~10分なら早く帰宅してもらうこともあります。

 

親御さんの中には

「早く帰らせるとは何ごと。

余った時間にも親は料金支払っているのよ」

と苦情を出す人がいますが、

 

復習タイムを設けて残る生徒さんと、

早く帰ってアニメが見たい生徒さんとでは、

 

本人の「次にやりたいことの価値観」が違うのです。

早く帰って生活にメリハリをつけていた生徒が、

その後、海外の大学に留学していったりします。

 

「時間にお金を払う」のが方針の親御さんには申し訳ないですが、

子たちの集中力に投資する」ことをオススメしたいです。

その上で、親の目で見て適正な金額なら、お支払いください。

と、私は話してきました、17年間。

 

家庭でもできる手作り英語生活。

お部屋でアルファベットのマットを「発音」しながら並べたり、

色鉛筆にカラーの単語を付箋で巻いて、

その単語を読むくらいなら、

親御さんもいかがですか?

 

子たちと一緒に楽しんでみませんか。

 

ハナミズキを「ドッグウッド」、

細い通路を「キャットウォーク」、なんて、

 

中学生くらいになったら、

語呂合わせの面白さに興味を持ってもらえるかも。

 

そこにはいつも、

家庭の団らんや友達との会話があります。

「英語」も「日本語」も、言葉ですから、

 わかるところから身についてくれたらいいなあ。

 

その上で、細かい発音や文法は、

専門の先生に直してもらいましょう。

 

気まま添乗員のひとりごとですよ。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分旅行:タロットカードと語るとき

愛用はミニチュアのウエイト版78枚タロット。

手にしたのは、中学2年生の時。

占い歴だけで言うと30年以上になります。

友達や、職場の人たちや、英語教室時代の教え子たち、

実にたくさんの人たちを占って、

どのカードがどんな時に現れるのか、

少しは分かるようになってきました。

 

自分のことは、なかなか難しい。

 

1.最初の一歩

f:id:kotukotumajime:20210505161511j:plain

数十年でボロボロの箱

気まま添乗員の中学生時代。

当時流行っていた占いハウスに支払うと、

1回15分から30分、3000~3500円と小遣いにも苦しい金額。

しかも追加30分ごとに3000円、

今の時代の相場と変わらないですか。

 

その一回分で、カード1セット、

またはカード占い書1冊が買えることを知り、

自分でやってみよう、と。

 

今にして思えば、簡単に挑戦してしまったのです。

 

プロのかたは、カードと縁を結ぶというのですよね。

ところがいざ購入してみると、

占い方法に多様なスプレッド法がありまして。

どこの位置にあるカードが何を教えてくれるのか、

配置別の意味を覚えるの、時間がかかるのです。

 

カード78枚の一枚一枚にも意味があるので、

解説本がありますが、

全部のカードの意味を覚えるの、

英単語を覚えるより大変です。

(え、単語の方が簡単ですか)

 

最初は、2つのスプレッドだけマスターすることに専念して、

 

出て来たカードを読むのは、

相談者自身に解説本を渡して、

セルフでリーディングしてもらっていました。

 

なんて面倒くさがりだったんでしょう。

 

何しろ、1枚のカードにたくさんの意味があるので、

全部相談者本人に読んでもらって、

意味を選んでもらう方が、ラクかなあと、

中学生当時の私は、単純にそう考えたのでした。

 

一般に、

相談者というのは、ご自身からは、

すべての状況や核心的な質問を言いたくない方が多いのですね。

 

中学生の私は、たとえ相手が友達であっても、

深く踏み込んで聞くことは、

しませんでした。

こちらが何も言ってなくとも、

「あたってる」かどうかが分かるのは、

カード解説書を読んだ本人だけ。

 

不思議な事に、なぜか、

「占ってほしい」目的で、近づいてくる友達が増えました。

 

それが何を意味するのか、

気まま添乗員は理解できなくて、

怖くなって、受験勉強を理由に数か月、

カードを封印してしまったのです。

 

急に沈黙した私のことがお気に召さない集団は、

登校拒否のゲームセンター通いになるまで、

私を追い込もうとしましたが、

そんな低レベルのいじめに付き合うより、

ちゃんと勉強して、

「友達」と名のる集団と同じ高校にだけは、

行かなくて済みました。

 

2.高校、大学、友人の恋愛関係は超苦手だった。

f:id:kotukotumajime:20210505164831j:plain

彼らとは長いつきあいです

思春期の10代女子は、

恋愛に対する気持ちって、今も昔も変わりません。

 

カードは語ります。

 

あこがれだけで終わってしまう恋。

男女の考え方の違い、

追いかけられて困っている人、

追いかけたくなる人。

 

そして、努力する人。

 

報われる恋。

 

本当の恋は目の前のそれではないと、

カードは言い切っているのに、

当事者たちは納得せず、突き進んでいく恋。

 

人間模様は私の目の前で、どんどん展開します。

 

高校、大学時代は、

世界に出て仕事したいなと思っていた私。

目の前で展開する「コイバナ」には全く興味がなかったので、

相談者の友達の話は、どれもすぐには理解できなかったのです。

彼らは、聞きたいことしか聞いてくれません。

 

何か起こってから、「もう1回占って」

同じことを繰り返す人もいて、

対処の方法が未熟だった私は、

相談内容にも、カードの読み方にも、

振り回されていた時期があります。

 

あくまでもカードが話していることだけは、

当たろうが外れようが、

伝えます。

その先を考えるのは相談者自身なので、

カードに何でも決めてもらうのは、

おかしいなと学び始めていました。

 

 

3.職場の人間関係の中で。

f:id:kotukotumajime:20210505171317j:plain

忍耐。感謝。次は良い知らせが来る。

大卒で入社した会社の先輩たちと、

上司たちとの合同旅行に行ったとき。

先輩たちが一人一つ、

旅行前に何かイベントをというので、

何の気なしにタロットカードを持参しました。

 

若い女子社員たち、本物のタロットを見て大喜びです。

順番に、一人一人、何時間もかけて相談に乗っていたら、

 

一泊二日の旅行、一睡もしない徹夜旅行になっていました。

 

いわば、何回も占いの実践を徹夜でいたしました(笑)

気まま添乗員もその頃は20代、

体力ありましたねえ。

ただし、それ以降の社員旅行には、

占いは無しということでお願いしています。

 

同じ人を何回も、

同じ相談内容で占うことは、基本的にはしないからです。

 

それからは、本当にこの人を占いたいと思った時、

その人の話の中で、

本人が真剣に人生の岐路に立っていると感じた時、

占いが必要か、本人に聞くことにしています。

占いに100%は、無いと思います。

気付かなかったことや、

手助けになるアドバイスがもらえるのは、

誰の話を聞いてよいのかわからないときに、

ありがたいですよね。

 

それがタロットカードの役割。

 

のはずなのですが。

 

気まま添乗員自身に関しては、

自分が転職の岐路に立つとき、

転職の事すら考えてなかったときに、

カードが前もって警告してくれていた、

ということがよく起きます。

 

ある会社では、

思いつかなかった部署への転勤、

上司の突然の退職劇。

人間関係の水面下での、

知らぬ間に恐ろしい状況になっていく、

先の展望について。

何となく心配になって占うのですが、

カードが出た時は、

メッセージの内容を正確にキャッチできなかったりします。

 

あの時のカードはこういう意味だったのか、

なんて、あとのまつり~

 

自分のことは占ってもわからないタイプなのかなあ。

 

職場の人でも本当の意味で「すごい上司」、

いらっしゃいますよ。

こういっては誤解があるかもですが、

とても器がある尊敬する人たちです。

その人たちの占いをすると、ものすごくはっきりと、

そのかたの目指す未来や努力目標に、

カードが一生懸命に応えてくれるのです。

 

そういう時は、占っている私も楽しいですし、

カードも何だか楽しそうで、

どんどんメッセージを繰り出してくるので、

面白いです。

 

現在、

自分旅行社でこれはメニューに入れようかな、

と考えているのが、タロット占いなのですが。

 

どうしようかな。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

 

 絶版かも知れませんが、参考書としては優秀です。↓

タロット大事典

タロット大事典

  • 作者:東条 真人
  • 発売日: 1994/09/01
  • メディア: 単行本
 

 

身近なモノ学習:マスキングテープ

ゴールデンウィークは外出を控えて、

引きこもりライフを楽しんでおられますか?

気まま添乗員は何か勉強しようと思います。

今回は、集めて楽しい、使って楽しい、

カモ井のマスキングテープ、mtシリーズの誕生ストーリーを調べました。

 

付箋紙よりもしっかりとしたマスキングテープ

f:id:kotukotumajime:20210503205220j:plain

コレクション大量買いするときもあります。

カラフル文房具大好きな気まま添乗員の中で、

粘着技術の代表格は付箋紙とマスキングテープです。

 

付箋は、本当の意味で「引っ付ける糊」の開発の途中にできた産物で、

まさか貼って外して繰り返し、

などと考えた人はいなかったらしい。

紙の厚みを考えると、

こちらはやはりメモ感覚です。

 

一方、マスキングテープ。

カラフルで楽しい、長期間、粘着保持可能。

それでいて家具にもバインダーにもテープの型枠が残らない、

不思議な美しさの、

柔らかい和紙のテープ。

和紙でないタイプも最近は登場していますが、

カモ井加工紙というメーカーの和紙のテープが、

気まま添乗員のお気に入りです。

 

マスキングテープ、

略してマステの使い道。

数万通りはあるのと違いますか。

私は、人と同じノートやバインダー、

同じ手帳は嫌なので、

背表紙に惑星の絵柄のマステを貼り付けます。

 

その絵柄の横に、

違う絵柄のマステを重ねて、

完全オリジナル化。

 

むかし、

英語教室運営中、

生徒たちがお互いの同じ教材を取り違えて、

持ち帰ったという経験があったりするので、

それ以来、

誰かと同じものだとわかったら、

そういう対策を取ります。

 

コーヒーのビン、中身が無くなったら、

モザイク柄のマステでくるりと巻いて、

キャンディボックスにしてみます。

 

「mt カタログ」検索してみてください。

絵柄を見ているだけで、楽しくなります。

(目がちかちか、それも楽しいですよ)

 

もともと、マスキングテープのルーツは、

下の写真のような用途からです。

f:id:kotukotumajime:20210503212004j:plain

工事現場で見かける緑のテープ

建築資材のシーリング材、

コーキング塗布で塗りたくない所をカバーするため、

貼り付けた跡がつかない、

周囲を傷つけない、

外しても再度粘着するという画期的な特性があり、

内装、防水工事で好まれて使われるのです。

 

気まま添乗員の家のリフォームでも、

職人さんが、ピンク、紫、緑、青、

単色ですが、

マスキングテープを使って養生させておくという場面を、

見かけました。

f:id:kotukotumajime:20210503213246j:plain

青い部分はマステです

 

すぐちぎれるような素材、

伸びるような素材、

水をはじく素材まで、使い道によって

職人さんなりの使い方があるそうです。

 

カモ井加工紙さんmt・mtCASAブランド誕生までの変遷

f:id:kotukotumajime:20210503214752j:plain

工事資材用でも見本はカラフル。

会社のホームページによると、

1923年創業。ハエ取り紙製造がメインだったんですね。

www.kamoi-net.co.jp

大阪万博の1969年あたりで、創業45周年。

私と旦那、この辺りで生まれました。

 

依然、カモ井さん、

ハエ、虫、ネズミ捕りの粘着シートが中心のようでしたが、

バブル期の高層ビル工事時代が始まって、

工事現場や内装のシーリングに、

防水コーキングなどをするときに

周囲の塗りたくない部分をカバーするための養生テープを生産開始。

ガラス面、アクリル面、壁の素材面に対応できる粘着性のノリが、

特殊性を必要とするため、

あらゆるタイプの養生テープが開発されます。

 

3303NEOとか、商品名、聞いたことがあります。

 

2006年のある日。

工場見学に来た女性が持参していた1冊の本が、

一般商品開発のきっかけとなったそうです。

 

建築資材の商事会社にある養生テープを、

カラフルに使って、

本の表紙をデコレーションしておられたそうです。

単色だけのラインナップが気に入らない、

もう少しかわいい絵柄にしてほしいとのリクエスト。

 

2007年、本格的に一般向けのカラフルポップなマスキングテープが開発されます。

 

2008年3月、mtシリーズを発表。当初は5万本程度の生産量が、

現在は150~200万本に増えて絵柄は350種類にのぼります。。

全体の売上の2割にもなるとのお話。

 

コロナのせいで残念ですが、

今のところ延期になっている、

岡山県の工場見学、

 毎年8000人も見学を希望して抽選になってしまうそうですよ。

 

これ、行きたいなあ。

 

旅候補の一つとして、覚えておきましょう。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

〈粘着〉の技術─カモ井加工紙の87年─ (岡山ビジネスライブラリィ 1)

〈粘着〉の技術─カモ井加工紙の87年─ (岡山ビジネスライブラリィ 1)

  • 発売日: 2010/05/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

思い出の旅:行く先で出会う、怖くて悲しい場所。

ドライブの途中でつい視野に入ってしまう、

怖い場所、悲しい場所。

気まま添乗員は、

決してマニアではございませんが、

「廃墟」って、色々考えさせられるのです。

 

 

加賀温泉駅から見えている観音寺温泉

f:id:kotukotumajime:20210502170414j:plain

加賀温泉駅からも見える名所?

2020年、9月27日撮影。

バブル華やかな

(1997年くらいかな?)営業当時は、

近所の酒屋さんが家族旅行に行ったという話、

義母から何回も聞かされました。

 

ユートピア何とか、 

観音寺温泉と言って、

広大な敷地にホテルとレストラン、

日帰り客も来る温泉があると。

 

そこのホテルのお土産を頂いたりもしました。

 

一見、観音様は平然と立っておられますが、

他の方たちのブログ写真では、

階段を歩けば展望できる観音様の中まで、

豪華絢爛の金ぴかでありましたので、

 

2000年以降の変遷は、

そこを訪問されたブログ検索をすれば、

年々、どのように荒廃していったか、

お分かりになるのでは。

ちなみに、観音様の体の中の、

胎内らせん階段は危険のため立入禁止。

 

まわりの建造物は…………

屋内照明なし、

この日の晴れた昼の陽光で、

 

三十三間堂は、

鏡張りの壁で奥行きを演出されています。

京都のより、

どの釈迦如来様も新しくてきれい。

そのお釈迦様たちの後ろのコーナーに回れば、

お釈迦様の生涯を、

シルクロードの大パノラマに模して

ジオラマ再現してある……

こんなに美しく、大規模で、

鮮やかな極彩色で、

誰も見てくれないのに、

ただここに存在しているパビリオンです。

 

ほんとにもったいない。

 

瑠璃光殿という建物は、

割れた窓ガラスからツバメたちが出入りして、

雨をしのぐとともに、

建物内に巣作りしています。

f:id:kotukotumajime:20210502201523j:plain

屋根の色が違う理由は

上の写真の左側には、

何かの像があったのですが、

傾きかけた観音様の像であったようです。

撤去されて茶色の鉄板しか乗っていませんが。

 

赤い欄干の裏手の建物2件、

屋根の色が違うでしょう。

火事の跡ではないかと思われます。

天井裏で漏電が起きて火事になった建物を、

気まま添乗員は見たことがあるのです。

よく似ている屋根です。

無事な方の屋根の建物には、

 

金箔の釣り鐘が中に安置されています。

こちらも壁という壁に天女様や、

仏様たちの姿が描かれていて、

高松塚古墳の壁画スーパーバージョン。

釣鐘を支える真っ黒な竜の像が数匹、

私たちの立つ床よりも低いところから、

迫力のある顔でにらみ上げてくるのは、

すさまじいものを感じました。

 

ここに俺たちがいることを、

忘れないでくれって、

訴えてくるような。

 

ホテルの建物も、

5年前くらいの他の方の廃墟ブログには、

まだ綺麗な状態で写真ありましたが、

もうこの写真を撮った2020年9月には、

 

ホテルのガラスというガラスは、

ばらばらに割りまくられて可哀想な状況でした。

 

これは風化ではなく、

人の手によるものです。

長い鉄の棒など、

使用したとおぼしき道具たちが、

散乱するガラスに突っ込んだまま、

捨て置かれていましたし、

割られても下に落ちなかった部分のガラスが、

風に揺れてカーテンのように揺れています。

ひどいことをするものです。

 

f:id:kotukotumajime:20210502203745j:plain

周囲の草取りはしてありました。

ホテルの裏手にある観音様のお寺は、

拝観料500円と書いてありましたが、

入り口にも誰もいないので、

無料で入りましたよ。

本来拝観受付する建物にも、

目張りのようなものがしてあり、

まったく人の気配がありませんでした。

 

先日の三ヶ根山スカイラインの通り道で。

f:id:kotukotumajime:20210502204715j:plain

現場の写真は怖いので、イメージ写真です

 有料のスカイラインなのに、

2件も廃墟があるの、ご存知でしょうか。

「三州商事」の看板がまだ残る、

「プチホテル」というアーチ窓のある建物と、

「三州園ホテル」という巨大な軍艦のような灰色の建物。

 

「プチホテル」の方は、

3階建てかなあ、

下半分はもうボロボロに崩れています。

道路を隔てて向かい側に、展望台があります。

ここは、廃墟マニアの方に写真に撮られていますね。

内装すらも、

もうボロボロでかつての姿は不明です。

 

「三州園ホテル」は、

温泉大浴場を備えた大型ホテルでした。

食中毒事件があり、

その後に火事があり、

今の姿になっているそうです。

建物の外側も内側も、

焦げてすすけた跡があって、

なんというか、

早く何とかならないかなあ。

 

 ここの展望露天風呂は、すごい。

「さんしゅうえん」ホテルで、

YouTubeなど探してみてください。

何と当時のCMが残っていると、

気まま添乗員の旦那が見つけていまして、

その中の建物の様子から見ても、

特にお風呂の様子は、

荒廃のすさまじさが分かります。

 

北陸の山中温泉にも、

温泉の段々畑の設計の「湯畑」で有名な宿とか、

カニの身を取り出すのが上手な仲居さんがいたなあ)

 

あでやかな蝶やボタン柄の入った、

飾りタタミを部屋や大浴場の足場に敷き詰めていた宿とか、

 

気まま添乗員がかつて仕事で行った場所が、

廃墟になっているのは把握しております。

 

 こういう場所の近くに宿泊するとき、

窓からこの廃墟が見える部屋は勘弁ですわ。

廃業している建物なのに、

どこかの部屋からこちらを見ている気配があるみたいで。

 

考えすぎ?(笑)ですよね~

気まま添乗員、もう少しルックスが良ければ、

窓際でポーズの一つも決めて差し上げるのですが、

残念(笑)。

 

時代の変化を実際に目の当たりにするのも、

旅の一面なのでしょうかねえ。

 

 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
人気ブログランキング

 

 

美しい廃墟—日本編— 耽美な世界観を表す日本の廃墟たち

美しい廃墟—日本編— 耽美な世界観を表す日本の廃墟たち

  • 発売日: 2018/12/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

「変わる廃墟展」公認! 変わる廃墟写真集

「変わる廃墟展」公認! 変わる廃墟写真集

  • 発売日: 2019/05/22
  • メディア: 単行本
 

 

 

 

 

メガネのメンテナンス旅。

夏になると困るのがメガネ。

汗や化粧品で、洗っても洗っても、

さびてくる鼻にあたる部分、

お手入れどうしよう。

相談のできるメガネ屋さんを、探す旅。

 

1.何も知らずに何件か回ってみた。

f:id:kotukotumajime:20210430220912j:plain

鼻にあたるところの、パッドみたいなやつ

気まま添乗員のメガネは、

中性洗剤で洗ったり、

マメにお手入れしているのですが、

汗をよく書くので、

鼻あての、金属で留め金になっている部品が、

さびることが多いです。

 

昨年。

緑青というものが金属の色を変えていて、

「湿気の多い工場に長時間いたからかなあ」

ネットで調べると、

これはもう部品交換になるのです。

 

仕方ない。眼鏡屋さん、行かなきゃ。

 

皆さんのご近所には、

対応してくれる眼鏡屋さんがおられますか?

気まま添乗員の近所には、ありません。

最寄りのショッピングセンターに確か2件、あったっけ。

その程度の感覚で、ふらりと行ってみました。

 

「弊社の製品ではないので」

1件目、断られました。

「いいですけど、税込みで550円下さい」

2件目、すごく嫌な顔をされて、

でも引き受けてもらえました。

 

何か、私、悪い事、

頼んでいるのでしょうか。

 

数年前に神戸の商店街で、

私が駆け込んだ眼鏡屋さんは、

部品を交換している間に、

超音波洗浄までしてくれて、

無料でした。

キャンペーンとかじゃないそうです。

 

今は神戸に行くには、

公共交通機関でも3時間かかるところに、

気まま添乗員は住んでおります。

 

お店によって対応が違うのはなぜ?

 

その時は急いでいたので、

お金を払って部品交換だけしてもらい、

何だか納得できない気分で帰途につきました。 

 

2.ホームページのあるところを調べてみました。

f:id:kotukotumajime:20210501000016j:plain

鼻あてに金属なしのデザインもあるけれど

気まま添乗員が実際に回った店の、

ホームページを後日調べてみました。

販売システムがそれぞれ違っていたり、

対応方針が違っていたり、

本当にいろいろなんですね。

 

まずは、断られた1件目。JINSさん。

http:// www.jins.com/jp

企画・生産・流通・販売すべて自社で行い、

中間マージン・ブランド料金をコストカット

非球面レンズは良い品質です。近視・乱視の度数が強くても、

追加料金なしで、他社フレームで可能なものなら、

このレンズを入れてくれるようです。

ただし、他社フレームの鼻部品までは対応できないのですね。

店舗に超音波の洗浄機は置いていないとのことでしたが、

店舗によって設置しているところがあるかどうか、

ホームページには記載ないです。

(今はコロナ対策で置いてないところがほとんどかも)

 

2件目。

部品交換550円のところ。

これはショッピングセンターの、

職人さんの店だったので、

ホームページはありません。

 

神戸の商店街にあったのは、眼鏡市場さん。

http:// www.meganeichiba.jp

こちらは修理に関してきめ細やかな解説ページがあります。

他社製品でもフレームの部品交換、

鼻パッドなども部品交換は無料と、

ハッキリ記載されています。

 

ちなみに、新しい眼鏡を買ったところ。

眼鏡のミキさん。

http:// www.paris-miki.co.jp

ここは、販売した製品のアフターケアについて、

詳しく記載がありました。

フレームや鼻パッドなどの部品については記載はないのですが、

気まま添乗員が店頭で直接聞いた限りでは、

「他社製品でも、

うちにある部品でサイズが合うものがあれば、

 

無料で交換できますよ」

快く回答いただきました。

 

その店舗では、

視力測定だけでなく、

お試しレンズでしばらく新聞や雑誌を読んでみたり、

階段や床を歩いてふらつきがないか、

十分な時間をかけてレンズとの相性を見たり、

顧客に合うメガネを一つ一つきちんと考えてくれていて、

納得して買い物ができました。

3.まとめ。

f:id:kotukotumajime:20210501004738j:plain

自己修理はオススメできません。

お店によって、

販売システムや方針が違うのは、

あらかじめ調べてから行かないと、

知らないことで損をしてしまいそうですね。

 

ネットの無い時代、

引越先で土地勘がなくて、

周りの人間の口コミだけを頼りに、

教えてもらった店で、

牛乳瓶の底のような、

分厚いレンズのメガネを買った経験があります。

 

こうやって調べることで、

自分に合った眼鏡屋さんを見つけておくと、

子供のメガネから老後のメガネまで、

安心して購入できますね。

 

なんか、かかりつけ医の見つけ方みたいです。(笑)

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 
人気ブログランキング 

 

 

 

 

 

 

 

面倒な人間関係に疲れたら、人魚に会いに行く旅。

人間関係の悩みを抱えるあなたの、

心が納得する未来のために。

気まま添乗員より、

癒しの架空!海中旅行へご招待。

イルカたちの情報によると、

千年生きている人魚が、

人間のための相談所を開いたそうです。

 

f:id:kotukotumajime:20210429005407j:plain

泳げなくても、架空旅行は出来ます。

1.今だから話せる、転職内緒話。

 ようこそ、

 千年生きている人魚の相談所へ。

 気まま添乗員が通訳をつとめます。

 人魚にあなたの悩みを聞いてもらいましょう。

 

①「常識」「こうあるべき」という単語はキライ。

 「郷に入っては、従うべき」ルールというものが、

 会社には存在します。

 

 仕事の能率が悪く改善をしたいのに、

 会社の常識だからと断られて、

 紙のムダ、手順のムダ、何とかしたいのに、

 何一つはかどらない。

 「君は余計なことは考えずに、

 黙って仕事しなさい」

 なるほど、言われたとおりに、

 ロボットのように作業をしろと。

 

 自分たちのまわりだけでも、

 出来ることから効率化して、

 異常な残業時間をなくしましたか。

 すばらしい。

 

 え、さぼっていると叱られた?

 ほめられることもなく、

 次々に無理難題の仕事が増えましたか。

 似たような作業なら1回で済むように、

 共に考えてきた仲間が、

 歴代10人以上も辞めましたか。

 

『そなたの会社は、

 魔女の住む化石の森に、

 埋まる予定でおるのか。

 賢い人間どもはすでに、

 ビジネスモデルというものを勉強しておるぞ』

と、人魚姫は人間の本を見せて話します。

 

 『上司や経営陣が100%正しくて、

 共に働くスタッフの提案一つ聞き入れることができないなら、

 本来は宝物の人財をそうやって何人も失っていることに、

 気がついていないなら、

 その職場に残る者どもは、

 どのようなのが残っているのじゃ?

 

 妖怪か?魔物か?』

 

人魚姫、千年も生きていると口が悪くなりますね。

ちゃんと人間の言葉を勉強してくれて、

温かい海藻のスープを出してくれる、

本当は心の優しい生き物でいらっしゃいます。

f:id:kotukotumajime:20210429112917j:plain

海洋深層の成分は温泉と同じ、お肌ピカピカです

 コロナ対策といって、

 連休で休むの禁止、

 休みの日のプライベート行動報告、

 同居以外の家族との交流禁止って、

 

 つらいですね……

 

 じゃ、休みの日は、

 「一日大掃除してました」

 「一日ゲームしてました」

 「一日棺桶に入ってました」

 あれ?まあいいや、それ報告しましょう。

 

 嘘も方便。

 あなたのメンタルを守るため、

 閻魔様だって味方してくれます。

 

②ダラダラしたい職場の断りにくい雰囲気。

 新年会、食事会。

 身内の危篤とかでない限り、

 原則絶対出席ですか。

 仕事が終わらない日に限って、

 夜遅くから始まって、

 終電に間に合わないパターンで。

 

 おいしくないですよね。

 かえって胃が痛い、でしょう。

  

 真面目な人ほど、

 いやな思いをすると、

 うつむいて、

 何も言わなくなるって、

 人魚は知っています。

『架空の遠縁の親族に、

 法事や危篤の知らせをもらうがよい。

 欠席じゃ欠席。』

 

 千年の知恵ですか?それ(汗)

 

 謎のバレンタインデーの話。

 人魚には、

 人間のこの社内イベントは、

 理解できません。

 

 社長や上司に、

 一人当たり1万円以上の高級チョコレートを、

  スタッフから集金して渡すとか。

 

 スタッフ一人当たり、

 二千円近く支払うそうです。

 時給900円のパートさんにも、

 月給15万の事務員さんからも、

 月給28万の営業さんからも。

 差額割合とか無し、

 支払わないスタッフがいたら、

 一人当たりの金額が上がる一方で、

 お渡しするチョコレートの単価自体を、

 下げるという配慮はありません。

 

人魚姫は、

千年を経ても変わらぬ美貌で、

にっこり言いました。

『似つかわしくない高価なものを、

 感謝でも親切でもなく、

 その価値のない者に渡す意味は、

 その者とは別れる挨拶と同じなのだ』

 

 気まま添乗員も

 20年以上の付き合いの旦那に、

 こんな高価なチョコ、

 一度も買ったこと、ないなあ。 

 

 まあ小さいことはともかくとして、

 あなたは人生のうちのどれくらいの時間を、

 

 その職場にささげる覚悟がありますか。

2.我慢はどこまでする?

f:id:kotukotumajime:20210429132835j:plain

人魚姫の御庭番、カメ老師

人魚姫の尾ひれにもたれていた、

青い甲羅から、苔むした頭がぬうっと出てきました。

カメ老師です。

『わしも口は悪いが、思うことを言うてもよいか』

老師、お願いいたします。

① 一般にNG言動、といわれるけれど。

『妖怪や魔物しかいない職場に、

 どうしても残りたいと思うならば、

 異形のモノとは顔を会わせる時間を減らし、

 離れて行う作業を選び、

 極力、物理的に会う時間を減らすべし。

 

 聞けば失敗の時に助け舟もなく、

 罵声を浴びせられたりするそうではないか。

 

 そのような相手にも、

 チョコレイトとやらを、渡すのか?

 宴会の席では酌をしに行くのか?

 

 我ら海洋生物の理解を超えておるぞ。

 

 かと言って、

 相手に興味がないという態度も、

 こちらのプライベートに踏み込むなというのも、

 魔物どもを怒らせるであろうな。

 

 かと言って、妖怪どもの要求をすべて

 飲んではならぬ。』

② 100人に嫌われてもいい覚悟。

 カメ老師は、太いひれを動かして、

 真剣に話してくれます。

『10人中10人に好かれる必要はない。

 人の心には相性というものがある。

 ならば、10人中10人が敵であってもよい。

 

 人魚姫様がおっしゃる意味が分かるか。

 言いたくない自分の個人情報は、

 言わなくてよい。

 

 聞くのが礼儀なら相手に、

 相手のことをしゃべらせるがよい。

 

 親近感や近距離感を者どもに持たせるな。

 できぬこと、わからぬことは、

 

 恐れず、

 

 できない、と言うこと。

 

 心を壊してまで、

 付き合う仕事などないのだから。』

 

 

3.未来は自分で決めて、ラクになろう。

 私たちは、

 何か大事なこと、

 忘れているのかもしれないですね。

f:id:kotukotumajime:20210429141735j:plain

光が差せば、何色にもなれるクラゲです。

気まま添乗員は、

今回も勉強させていただきました。

 

自分の未来を決めるのは自分。

 

自分の思い描く将来の場面に、

あれこれ干渉してくる魔物や妖怪を、

入れますか。

ありえない。ですよね~。

 

どこかの部分で決断も大事です。

 

夢の中で妖怪退治、魔物祓い、

豪快にしときましょう。

 

元気になりましょう。

 

次の舞台も、あなたが主役で活躍できるように。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング 

 

 

 

 

 

 

 

パソコン購入の旅。by 気まま添乗員。

愛用のノートパソコンがヒートエンド寸前。

本当に使いやすいパソコンって?

初心者から卒業できるパソコンを求めて、

気まま添乗員のひとり旅が始まります。

(そんな大げさな。笑)

 

1.パソコンをこき使いすぎた。

f:id:kotukotumajime:20210426215105j:plain

過熱してうなってるわよ。

パソコンデビューは20年前です。

1代目、ソニーのデスクトップVAIO

2代目、NECのノートパソコンLAVIE

最初の2台は、

サクサク動いたのは最初の1年くらいだけ。

メモリが重いらしい。

よく見ると、

初心者用使い方講座、タイピング練習ソフト、

麻雀ソフト、カードゲームソフト。

 

そりゃ重いでしょ。使う?

使わへんなあ。

 

気まま添乗員は、メモリの圧迫をしていると判断して、

不要なソフトをアンインストール、

つまり削除してみたのでした。

 

すると、今度は、動作がおかしくなり、

買い替えることになるパターン。

なぜに? 

家電量販店のスタッフさんいわく、

いらんものを消したら、

本体の動作がおかしくなるようにできているんだそうです。

 

違う意味で、時限爆弾みたい。

 

3代目、DELLカスタマイズ型ノートパソコン。

修理の時にノートPCは持ち運びしやすい。

日本製のと違って、

不要なソフトは最初から入っていない。

カスタマイズなので少々値段高い。

 

結果的に、安定のwindowsXPのおかげか、

5年は使えました。といっても、

我が教室のプリントやチラシのドキュメント作成中心で、

国際ボランティアの関係メールのやり取りと、

あとはウォークマンの音楽を、

ダウンロードする程度の使い方です。

 

windowsXPのサポート終了とともに、

教室の経費で新しく購入したのが、

4代目、ASUSの旧世代のノートパソコン。

core i3ですが、もう8年目、よく動いてくれています。

最初はwindows8.0で購入しましたが、

後日無料移行でwindows10にしました。

 

マルチプレイヤーを外付けにしたので、

生徒用CDをよく焼き付け作成しました。

ところが最近、すぐ過熱気味で、

とうとうシャットダウンができなくなり、

修理屋さんへ。

 

OSの故障とのことです。

8年も使いまくったからかな。

途中で内蔵ディスクをSSDに変えたり、

お手入れして来たのですけれど。

 

修理代、高いなあ。

 

 

2.ノート?デスクトップ?

f:id:kotukotumajime:20210426232931j:plain

設置場所の確保しなきゃ

 

ノートタイプか、デスクタイプか。

修理屋さんで新しいパソコンを、

探してもらう話になりました。

一方、自分たちは家電量販店に足を運びます。

 

車選びと同じくらい、大事な買い物ですからねえ。

 

現在ASUSくん(長年の友ですわ)の旧式core i3は、

ネット情報を処理するのに時間がかかります。

ネットのタブ画面を3つ展開するだけで加熱フィーバー。

 

放熱処理も考えないと、

真夏の冷却難しいですよね。

 

みなさん、どないしてはります?

 

素人なりに、欲しいパソコンの条件を考えました。

出来るだけ新しい世代のインテル

モリーは多い方が助かります。

家電量販店で希望を伝えてみたら、

ノート型よりは、

同じCPUでもデスクタイプの方が処理能力があるとのこと。

 

修理屋さんが見積もりで提示してきたのは、

最新のDELLのゲーミングPC,ノート型。

corei7(10世代)、メモリー16GB、希望は満たしています。

料金の明細を見ていて、ふと違和感が。

 

「発注手数料」「セットアップ代金」合計3万円超、

これなあに?

 

ヨドバシカメラDELL直販コーナーで聞きました。

「うちの直接発注は手数料は取りません。

セットアップ作業は簡単だからお客様でも可能だし、

そんなの無料で教えるものですよ。

同じ機種スペックなら、部品の入荷時の値段によりますが、

もう少し安くなりますよ」

ヨドバシスタッフさん素敵。


残念、修理屋さん。

私は納得するまで勉強する初心者。

予算が合わなかった旨、電話で丁重にお断りしました。

 

3.この人から買いたい。発注決定。

f:id:kotukotumajime:20210427114253j:plain

いろんな販売スタッフさんに会いました。

気まま添乗員の探求の旅は続きます。

 

パソコン組み立て専門店を、

2週間かけて3件回ってみました。

子供が大学で使うノートPCを買うときに、

AMD、core 両方のCPU比べ一覧表のようなものを

ネット検索しておりまして。

さすがデジタル世代、

coreのi7といっても、

10世代と11世代では天地の差の料金であることも知りました。

 

パソコンは奥が深いですねえ。

 

専門店のスタッフさんは、店によって対応が全然違いました。

どうしたものですかね。

店の展示物品を示して、

説明もなく、

御希望のスペックなら勧めるのはこれ。以上、みたいな、

面倒くさそうな対応をされたり、

 

モニターやスピーカーはどうするんだ、

買うのか買わないのかみたいな、

初心者だから、それぞれの機能を説明してほしい、

といっても困った顔をするだけ。とか。

 

CPUはもっとレベル下げてもいいのでは、

というオススメ、その根拠があいまいで、

こちらが理解できない。とか。

 

みんなが違うことを言う原因は、

私の素人な希望のどこを理解していいのか、

おそらく私の伝え方が悪いのか、

両方かな。

日本語って、難しい。

 

そんな中、一つ一つの部品や機能について、

それがなぜ必要なのか、

詳しい説明をしてくれる「スタッフ研修生」が現れました。

 

研修生の札をぶら下げているAさん、

 

髪の毛は長くてぼさぼさ、眼鏡の青白い顔、

ガリガリの、見るからに風采の上がらない、

おとなしい雰囲気の青年です。

f:id:kotukotumajime:20210427141011j:plain

部品の増設とかも相談乗ってくれる

 

コスパの良いグラフィックカードの搭載の話。

電気消費量やデータ処理の速さや、

現在の値段相場に至るまで。

本人も好きなのでしょうね。

楽しげに、本当に楽し気に話してくれる。

CPUのレベルが違うと、

何が可能で何がやりにくいか、

(詳しい方はご存知でしょうが、

私は初心者です)

話が分かりやすくて感心しました。

 

キラキラ目が輝いている、

楽しそうな彼から買いたい。

 

何件もまわって、

何人もの店員さんと話した結果、

そう思いました。

 

割引や特典を駆使して、

ついに組み立てパソコンの、

デスクトップで発注。

およそ3週間後の納品予定。

 

楽しみ。

 

 

追記。

4月1日から始めてまだ新参者なのに、

フォローしてくださっている方々、

深く感謝しております。

良いことがたくさんありますように。

 

 

アクセス集計にご協力ください。

下のお花をクリックです。

ありがとうございます。 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング