自分旅行社 気まま添乗員のひとりごと。

元気になりたい自分探しの旅。

自分旅行:タロットカードと語るとき

愛用はミニチュアのウエイト版78枚タロット。

手にしたのは、中学2年生の時。

占い歴だけで言うと30年以上になります。

友達や、職場の人たちや、英語教室時代の教え子たち、

実にたくさんの人たちを占って、

どのカードがどんな時に現れるのか、

少しは分かるようになってきました。

 

自分のことは、なかなか難しい。

 

1.最初の一歩

f:id:kotukotumajime:20210505161511j:plain

数十年でボロボロの箱

気まま添乗員の中学生時代。

当時流行っていた占いハウスに支払うと、

1回15分から30分、3000~3500円と小遣いにも苦しい金額。

しかも追加30分ごとに3000円、

今の時代の相場と変わらないですか。

 

その一回分で、カード1セット、

またはカード占い書1冊が買えることを知り、

自分でやってみよう、と。

 

今にして思えば、簡単に挑戦してしまったのです。

 

プロのかたは、カードと縁を結ぶというのですよね。

ところがいざ購入してみると、

占い方法に多様なスプレッド法がありまして。

どこの位置にあるカードが何を教えてくれるのか、

配置別の意味を覚えるの、時間がかかるのです。

 

カード78枚の一枚一枚にも意味があるので、

解説本がありますが、

全部のカードの意味を覚えるの、

英単語を覚えるより大変です。

(え、単語の方が簡単ですか)

 

最初は、2つのスプレッドだけマスターすることに専念して、

 

出て来たカードを読むのは、

相談者自身に解説本を渡して、

セルフでリーディングしてもらっていました。

 

なんて面倒くさがりだったんでしょう。

 

何しろ、1枚のカードにたくさんの意味があるので、

全部相談者本人に読んでもらって、

意味を選んでもらう方が、ラクかなあと、

中学生当時の私は、単純にそう考えたのでした。

 

一般に、

相談者というのは、ご自身からは、

すべての状況や核心的な質問を言いたくない方が多いのですね。

 

中学生の私は、たとえ相手が友達であっても、

深く踏み込んで聞くことは、

しませんでした。

こちらが何も言ってなくとも、

「あたってる」かどうかが分かるのは、

カード解説書を読んだ本人だけ。

 

不思議な事に、なぜか、

「占ってほしい」目的で、近づいてくる友達が増えました。

 

それが何を意味するのか、

気まま添乗員は理解できなくて、

怖くなって、受験勉強を理由に数か月、

カードを封印してしまったのです。

 

急に沈黙した私のことがお気に召さない集団は、

登校拒否のゲームセンター通いになるまで、

私を追い込もうとしましたが、

そんな低レベルのいじめに付き合うより、

ちゃんと勉強して、

「友達」と名のる集団と同じ高校にだけは、

行かなくて済みました。

 

2.高校、大学、友人の恋愛関係は超苦手だった。

f:id:kotukotumajime:20210505164831j:plain

彼らとは長いつきあいです

思春期の10代女子は、

恋愛に対する気持ちって、今も昔も変わりません。

 

カードは語ります。

 

あこがれだけで終わってしまう恋。

男女の考え方の違い、

追いかけられて困っている人、

追いかけたくなる人。

 

そして、努力する人。

 

報われる恋。

 

本当の恋は目の前のそれではないと、

カードは言い切っているのに、

当事者たちは納得せず、突き進んでいく恋。

 

人間模様は私の目の前で、どんどん展開します。

 

高校、大学時代は、

世界に出て仕事したいなと思っていた私。

目の前で展開する「コイバナ」には全く興味がなかったので、

相談者の友達の話は、どれもすぐには理解できなかったのです。

彼らは、聞きたいことしか聞いてくれません。

 

何か起こってから、「もう1回占って」

同じことを繰り返す人もいて、

対処の方法が未熟だった私は、

相談内容にも、カードの読み方にも、

振り回されていた時期があります。

 

あくまでもカードが話していることだけは、

当たろうが外れようが、

伝えます。

その先を考えるのは相談者自身なので、

カードに何でも決めてもらうのは、

おかしいなと学び始めていました。

 

 

3.職場の人間関係の中で。

f:id:kotukotumajime:20210505171317j:plain

忍耐。感謝。次は良い知らせが来る。

大卒で入社した会社の先輩たちと、

上司たちとの合同旅行に行ったとき。

先輩たちが一人一つ、

旅行前に何かイベントをというので、

何の気なしにタロットカードを持参しました。

 

若い女子社員たち、本物のタロットを見て大喜びです。

順番に、一人一人、何時間もかけて相談に乗っていたら、

 

一泊二日の旅行、一睡もしない徹夜旅行になっていました。

 

いわば、何回も占いの実践を徹夜でいたしました(笑)

気まま添乗員もその頃は20代、

体力ありましたねえ。

ただし、それ以降の社員旅行には、

占いは無しということでお願いしています。

 

同じ人を何回も、

同じ相談内容で占うことは、基本的にはしないからです。

 

それからは、本当にこの人を占いたいと思った時、

その人の話の中で、

本人が真剣に人生の岐路に立っていると感じた時、

占いが必要か、本人に聞くことにしています。

占いに100%は、無いと思います。

気付かなかったことや、

手助けになるアドバイスがもらえるのは、

誰の話を聞いてよいのかわからないときに、

ありがたいですよね。

 

それがタロットカードの役割。

 

のはずなのですが。

 

気まま添乗員自身に関しては、

自分が転職の岐路に立つとき、

転職の事すら考えてなかったときに、

カードが前もって警告してくれていた、

ということがよく起きます。

 

ある会社では、

思いつかなかった部署への転勤、

上司の突然の退職劇。

人間関係の水面下での、

知らぬ間に恐ろしい状況になっていく、

先の展望について。

何となく心配になって占うのですが、

カードが出た時は、

メッセージの内容を正確にキャッチできなかったりします。

 

あの時のカードはこういう意味だったのか、

なんて、あとのまつり~

 

自分のことは占ってもわからないタイプなのかなあ。

 

職場の人でも本当の意味で「すごい上司」、

いらっしゃいますよ。

こういっては誤解があるかもですが、

とても器がある尊敬する人たちです。

その人たちの占いをすると、ものすごくはっきりと、

そのかたの目指す未来や努力目標に、

カードが一生懸命に応えてくれるのです。

 

そういう時は、占っている私も楽しいですし、

カードも何だか楽しそうで、

どんどんメッセージを繰り出してくるので、

面白いです。

 

現在、

自分旅行社でこれはメニューに入れようかな、

と考えているのが、タロット占いなのですが。

 

どうしようかな。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

 

 絶版かも知れませんが、参考書としては優秀です。↓

タロット大事典

タロット大事典

  • 作者:東条 真人
  • 発売日: 1994/09/01
  • メディア: 単行本