自分旅行社 気まま添乗員のひとりごと。

元気になりたい自分探しの旅。

整理整頓、断捨離ツアー、初日

「つらい記憶を、楽しく笑える発見に」

自分旅行社のツアーメニューの一つ、断捨離ツアーです。

 

お客様にはちょっとびっくりされるかもしれません(笑)。

 

気まま添乗員の事務所は本、文房具、雑貨、冬服だらけ。

 

どんな旅行に行くにも、まずはツアー前に打合せ、旅程の計画をしなくてはいけませんね。

自分探しの旅に行く前に、自分のまわりにあるもの、見直しです。

 

こういう断捨離に時間がもらえることに、感謝。

 


       f:id:kotukotumajime:20210408002435j:image

1 読まない本、自分の未来に部屋にいてもいい本、分けて見よう

2  文房具、機能重視、雑貨含む(ストック多すぎ)

3  桜吹雪の終わる時期、少し衣替え

 

 

 

1  読まない本、自分の未来に部屋にいてもいい本、分けて見よう

 

 私は、本屋に入ると半日以上、お腹がすくまで外に出ないのです。デジタルもいいけど、モニターの世界は狭い感じがして。紙の字面を見ると、視界が広くて楽しいのです。

 

読書好きな人は電子派?それとも紙派?

 

気まま添乗員は、紙派のアナログです。 

 

自宅教室を片付けるつもりだったのです。そしたら、10年以上の間にどれだけ解説やらプリントやら作成のための参考書、外国の絵本、絶版の文法練習問題集もある。

 

英語の教材は常に、デザインが刻々とリニューアルされて中身が進化してるでしょ。

 

ほんの数十年で、音声教材のCDは、スマホのアプリに変わりましたね。

文法の解説書、楽しい挿し絵を入れてくれて、中学生に分かりやすい書き方がされている。

高校受験の過去問題集も、表紙のバーコードから音声が取れます。

何年か前のCD 付きとは、えらい違いですねぇ。

 

英語といっても柔らかい読み物、スラングだとか、

日本のことを一生懸命英語で説明している本、

もう古本屋に売ろうかな。

資産価値あるんかな。

 

これを整理するのにまず二日はかかります。

 

もう一度読んでしまうだろうなぁ。

 

まだまだ十分ではないですが、

自分旅行の準備開始段階。

 


      f:id:kotukotumajime:20210409142806j:image

 

  

2  文房具、機能重視、雑貨含む(ストック多すぎ)

 

机の上は戦場です。

わぁー恥ずかしい。

      f:id:kotukotumajime:20210408082245j:image

 

使わなくなったコタツの机をもらって、使うと、

引出しがないのです。

機能的に使い分けている色ペン、基本的文房具が散乱。

 

かごに入れている分は、教室部屋に運んで使うモノたちです。

かつて、

生徒たちがよく自分たちの勉強に、ティーチャーの使っている道具、

貸して~となる場合もありました。

 

生徒は、教室で英語だけ習うのではありません。

番外編の一つがこの文房具。

使い勝手の良いモノは、次回自分で用意して来ます。

 


      f:id:kotukotumajime:20210409143351j:image

 

紙派、頑張ろう。

書くことは未来を描くこと。

考えてアレンジしたメモやノートは、オリジナリティの宝物になります。


       f:id:kotukotumajime:20210408143544j:image

しかしながら、こんなにたくさんは、要らん。過去の私は、かなり買ったなあ……

 

これも、二日以上、整理整頓にかけますか。

 

ミニマリストには、叱られますねぇ。

ごめんなさい。

 

こういう時に来客は来ませんようにって思います汗。

 

片付けてみた。


 
       f:id:kotukotumajime:20210409142458j:image

 

3  桜吹雪の終わる時期、少し衣替え

 

 正直、まだ夜は冷えるし、

昼間の屋内はひんやりですが、

この際こちらもツアー打合せの範疇に入れてしまいましょう。

 

 フリース、ボアの裏地のパーカー、毛布と共にタンスの冬引出しに送還します。

 
       f:id:kotukotumajime:20210408152250j:image

洗濯は屋内干しにして、花粉症対策してからの片付けになりました。

 

今年の12月に再会しようね。

 

この時期、南への旅行計画が多いので、T シャツはたくさん出しておきます。


断捨離ツアーの初日はこんなところです。

 

ところで私は今日はこの部屋で、

折り畳みベッドを広げること、

できるのかしら。
      

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング