自分旅行社 気まま添乗員のひとりごと。

元気になりたい自分探しの旅。

みかえり阿弥陀の永観堂 in 京都

コロナ対策にて、ご朱印帳はなしで、

代わりに「ご朱印シール」販売の苦肉の策。

とはいえ、ちゃんと美しい季節は巡ってきます。

昨年秋の記録より、秋を先取り!

気まま添乗員の物思い(笑)紅葉紀行です。

f:id:kotukotumajime:20210918203700j:plain

 

1  正式名称「浄土宗西山禅林寺派総本山:禅林寺

源氏の先祖、清和天皇より寺号をもらって863年に建立。

 

難しいことは分かりませんが、

京都の寺社仏閣は、もとは貴族の山荘だとか別荘だとか、

多いんです。

 

豪華だから庭もお手入れ充実、貴族のお好みですね。

例えば永観堂は、

藤原氏ゆかりの山荘を、

空海のお弟子さんが買い取っています。

金閣寺西園寺家の別荘だったかなあ。)

 

ここ、夏の紅葉の青葉も、すごく綺麗なのですよ。

大学時代に、

友達と拝観したことがあります。

虫よけのスプレーを完璧にしてくださいね。

f:id:kotukotumajime:20210918204151j:plain

天気が良かった一人歩きの日

池、苔、手水鉢など、

京都の酷暑で最近は蚊の1匹も発生しませんが、

あの頃はまだ、真夏日って、

最高32度くらいじゃなかったかな。

 

いま、38度……道路沿いの我が家は、40度。

夏の昼間は、パソコンは起動させません。

壊れますよ、すごい屋内温度です。

 

9月初週と中旬とでは、最高気温が5度くらい違います。

夜はいきなり寒くなります。

2 みかえり阿弥陀様と不思議な空間

ここの阿弥陀様たちは、いつ見ても、

不思議なんですけど、優しい空気をまとって、

こちらを見てくれています。

 

阿弥陀様は、

他にも何体も屋内に祀られています。(撮影禁止)

 

この仏様のもとで代々のお坊さんたちが書き写したお経が、

ガラスケースの中で、生き生きとした文字で残っています。

皆さん達筆!(撮影禁止)

字に「力」があります。

f:id:kotukotumajime:20210918205349j:plain

「みかえり阿弥陀」さま、保護柵の中です。(撮影禁止)

 

大学時代の拝観の時は、金色の姿で、

ちゃんと本尊の中央で横顔を見せてくれていましたが。

 

時代の移り変わりなのか、

治安が悪いせいか、このご時世か。

 

暗い柵の中で、温和なあの表情が、全然見えないのは残念。

すみません、

気まま添乗員は、本音がついつい出てしまいます。

 

撮影禁止の仏様や襖絵が多いのと、

庭の撮影も、すみっこで、

透明カーテンに守られている観察係が、

さりげなく見ていらっしゃる状況です。

(これだけ人数が来ているから、

観光客のマナーにピリピリしてはるんやなあ。

平日で、これでも人数少ないはずやけどな)

 

3 高低差を生かして建造された建築様式

f:id:kotukotumajime:20210918210508j:plain

永観堂がある東山界隈は、

山裾ギリギリに建物を建てるお寺が多かったようです。

このお寺も、

建物と建物が「渡り廊下」ならぬ「渡り階段」で、

紅葉の中を這うようにして建築されています。

 

紅葉の間から、

さらに建物の棟木が見えているでしょう。

どこを見ても、

お寺の中は美術館ですね。

 

永観堂には附属の幼稚園があります。

ここの庭から、園内が見えます。

幼稚園の裏口は閉じられていますが、

こんな感じ⇩

f:id:kotukotumajime:20210918211018j:plain

小川を渡る先に、幼稚園側の柵です。

 

4 隣接の高校からもこの庭は見えています。

幼稚園の次に永観堂のご聖職方が歴代の校長に就任する、

東山中学・高校。

一応、息子の母校です。

f:id:kotukotumajime:20210918212520j:plain

保護者懇談の待ち時間に高校から見えている放生池(弁天池)

私立の完全な男子校です。

数年前、

山からのイノシシ一家が校内に侵入しました。

男子校だけあって、

やんちゃな生徒たちが、

イノシシをけしかけたので、親イノシシが、

当時「新品」の学生食堂の中にガラスを割って乱入。

 

校長先生、泣いていたって、

息子が言ってました。

 

野生のイノシシの乱入跡って、

徹底的に保健所が消毒しに来るそうです。

野生のばい菌をたくさん持っているので、

生徒たちもイノシシの経路にいた者は、

靴の裏を消毒液に浸すよう、

指示されています。

 

理科系のクラブがピラニアを飼っていた学内の池に、

イノシシの子供たちが2匹、泳ぎまくっていたそうです。

 

地元の(京都にいるんです)猟友会によって、

イノシシ一家は最後、命の幕を閉じたのでした。

 

里山まで観光地になっているから、

イノシシも行きにくい世の中になったと、

思うのでしょうか~ 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


人気ブログランキング