自分旅行社 気まま添乗員のひとりごと。

元気になりたい自分探しの旅。

身近なモノ学習:マスキングテープ

ゴールデンウィークは外出を控えて、

引きこもりライフを楽しんでおられますか?

気まま添乗員は何か勉強しようと思います。

今回は、集めて楽しい、使って楽しい、

カモ井のマスキングテープ、mtシリーズの誕生ストーリーを調べました。

 

付箋紙よりもしっかりとしたマスキングテープ

f:id:kotukotumajime:20210503205220j:plain

コレクション大量買いするときもあります。

カラフル文房具大好きな気まま添乗員の中で、

粘着技術の代表格は付箋紙とマスキングテープです。

 

付箋は、本当の意味で「引っ付ける糊」の開発の途中にできた産物で、

まさか貼って外して繰り返し、

などと考えた人はいなかったらしい。

紙の厚みを考えると、

こちらはやはりメモ感覚です。

 

一方、マスキングテープ。

カラフルで楽しい、長期間、粘着保持可能。

それでいて家具にもバインダーにもテープの型枠が残らない、

不思議な美しさの、

柔らかい和紙のテープ。

和紙でないタイプも最近は登場していますが、

カモ井加工紙というメーカーの和紙のテープが、

気まま添乗員のお気に入りです。

 

マスキングテープ、

略してマステの使い道。

数万通りはあるのと違いますか。

私は、人と同じノートやバインダー、

同じ手帳は嫌なので、

背表紙に惑星の絵柄のマステを貼り付けます。

 

その絵柄の横に、

違う絵柄のマステを重ねて、

完全オリジナル化。

 

むかし、

英語教室運営中、

生徒たちがお互いの同じ教材を取り違えて、

持ち帰ったという経験があったりするので、

それ以来、

誰かと同じものだとわかったら、

そういう対策を取ります。

 

コーヒーのビン、中身が無くなったら、

モザイク柄のマステでくるりと巻いて、

キャンディボックスにしてみます。

 

「mt カタログ」検索してみてください。

絵柄を見ているだけで、楽しくなります。

(目がちかちか、それも楽しいですよ)

 

もともと、マスキングテープのルーツは、

下の写真のような用途からです。

f:id:kotukotumajime:20210503212004j:plain

工事現場で見かける緑のテープ

建築資材のシーリング材、

コーキング塗布で塗りたくない所をカバーするため、

貼り付けた跡がつかない、

周囲を傷つけない、

外しても再度粘着するという画期的な特性があり、

内装、防水工事で好まれて使われるのです。

 

気まま添乗員の家のリフォームでも、

職人さんが、ピンク、紫、緑、青、

単色ですが、

マスキングテープを使って養生させておくという場面を、

見かけました。

f:id:kotukotumajime:20210503213246j:plain

青い部分はマステです

 

すぐちぎれるような素材、

伸びるような素材、

水をはじく素材まで、使い道によって

職人さんなりの使い方があるそうです。

 

カモ井加工紙さんmt・mtCASAブランド誕生までの変遷

f:id:kotukotumajime:20210503214752j:plain

工事資材用でも見本はカラフル。

会社のホームページによると、

1923年創業。ハエ取り紙製造がメインだったんですね。

www.kamoi-net.co.jp

大阪万博の1969年あたりで、創業45周年。

私と旦那、この辺りで生まれました。

 

依然、カモ井さん、

ハエ、虫、ネズミ捕りの粘着シートが中心のようでしたが、

バブル期の高層ビル工事時代が始まって、

工事現場や内装のシーリングに、

防水コーキングなどをするときに

周囲の塗りたくない部分をカバーするための養生テープを生産開始。

ガラス面、アクリル面、壁の素材面に対応できる粘着性のノリが、

特殊性を必要とするため、

あらゆるタイプの養生テープが開発されます。

 

3303NEOとか、商品名、聞いたことがあります。

 

2006年のある日。

工場見学に来た女性が持参していた1冊の本が、

一般商品開発のきっかけとなったそうです。

 

建築資材の商事会社にある養生テープを、

カラフルに使って、

本の表紙をデコレーションしておられたそうです。

単色だけのラインナップが気に入らない、

もう少しかわいい絵柄にしてほしいとのリクエスト。

 

2007年、本格的に一般向けのカラフルポップなマスキングテープが開発されます。

 

2008年3月、mtシリーズを発表。当初は5万本程度の生産量が、

現在は150~200万本に増えて絵柄は350種類にのぼります。。

全体の売上の2割にもなるとのお話。

 

コロナのせいで残念ですが、

今のところ延期になっている、

岡山県の工場見学、

 毎年8000人も見学を希望して抽選になってしまうそうですよ。

 

これ、行きたいなあ。

 

旅候補の一つとして、覚えておきましょう。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

 

 

 

〈粘着〉の技術─カモ井加工紙の87年─ (岡山ビジネスライブラリィ 1)

〈粘着〉の技術─カモ井加工紙の87年─ (岡山ビジネスライブラリィ 1)

  • 発売日: 2010/05/05
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

思い出の旅:行く先で出会う、怖くて悲しい場所。

ドライブの途中でつい視野に入ってしまう、

怖い場所、悲しい場所。

気まま添乗員は、

決してマニアではございませんが、

「廃墟」って、色々考えさせられるのです。

 

 

加賀温泉駅から見えている観音寺温泉

f:id:kotukotumajime:20210502170414j:plain

加賀温泉駅からも見える名所?

2020年、9月27日撮影。

バブル華やかな

(1997年くらいかな?)営業当時は、

近所の酒屋さんが家族旅行に行ったという話、

義母から何回も聞かされました。

 

ユートピア何とか、 

観音寺温泉と言って、

広大な敷地にホテルとレストラン、

日帰り客も来る温泉があると。

 

そこのホテルのお土産を頂いたりもしました。

 

一見、観音様は平然と立っておられますが、

他の方たちのブログ写真では、

階段を歩けば展望できる観音様の中まで、

豪華絢爛の金ぴかでありましたので、

 

2000年以降の変遷は、

そこを訪問されたブログ検索をすれば、

年々、どのように荒廃していったか、

お分かりになるのでは。

ちなみに、観音様の体の中の、

胎内らせん階段は危険のため立入禁止。

 

まわりの建造物は…………

屋内照明なし、

この日の晴れた昼の陽光で、

 

三十三間堂は、

鏡張りの壁で奥行きを演出されています。

京都のより、

どの釈迦如来様も新しくてきれい。

そのお釈迦様たちの後ろのコーナーに回れば、

お釈迦様の生涯を、

シルクロードの大パノラマに模して

ジオラマ再現してある……

こんなに美しく、大規模で、

鮮やかな極彩色で、

誰も見てくれないのに、

ただここに存在しているパビリオンです。

 

ほんとにもったいない。

 

瑠璃光殿という建物は、

割れた窓ガラスからツバメたちが出入りして、

雨をしのぐとともに、

建物内に巣作りしています。

f:id:kotukotumajime:20210502201523j:plain

屋根の色が違う理由は

上の写真の左側には、

何かの像があったのですが、

傾きかけた観音様の像であったようです。

撤去されて茶色の鉄板しか乗っていませんが。

 

赤い欄干の裏手の建物2件、

屋根の色が違うでしょう。

火事の跡ではないかと思われます。

天井裏で漏電が起きて火事になった建物を、

気まま添乗員は見たことがあるのです。

よく似ている屋根です。

無事な方の屋根の建物には、

 

金箔の釣り鐘が中に安置されています。

こちらも壁という壁に天女様や、

仏様たちの姿が描かれていて、

高松塚古墳の壁画スーパーバージョン。

釣鐘を支える真っ黒な竜の像が数匹、

私たちの立つ床よりも低いところから、

迫力のある顔でにらみ上げてくるのは、

すさまじいものを感じました。

 

ここに俺たちがいることを、

忘れないでくれって、

訴えてくるような。

 

ホテルの建物も、

5年前くらいの他の方の廃墟ブログには、

まだ綺麗な状態で写真ありましたが、

もうこの写真を撮った2020年9月には、

 

ホテルのガラスというガラスは、

ばらばらに割りまくられて可哀想な状況でした。

 

これは風化ではなく、

人の手によるものです。

長い鉄の棒など、

使用したとおぼしき道具たちが、

散乱するガラスに突っ込んだまま、

捨て置かれていましたし、

割られても下に落ちなかった部分のガラスが、

風に揺れてカーテンのように揺れています。

ひどいことをするものです。

 

f:id:kotukotumajime:20210502203745j:plain

周囲の草取りはしてありました。

ホテルの裏手にある観音様のお寺は、

拝観料500円と書いてありましたが、

入り口にも誰もいないので、

無料で入りましたよ。

本来拝観受付する建物にも、

目張りのようなものがしてあり、

まったく人の気配がありませんでした。

 

先日の三ヶ根山スカイラインの通り道で。

f:id:kotukotumajime:20210502204715j:plain

現場の写真は怖いので、イメージ写真です

 有料のスカイラインなのに、

2件も廃墟があるの、ご存知でしょうか。

「三州商事」の看板がまだ残る、

「プチホテル」というアーチ窓のある建物と、

「三州園ホテル」という巨大な軍艦のような灰色の建物。

 

「プチホテル」の方は、

3階建てかなあ、

下半分はもうボロボロに崩れています。

道路を隔てて向かい側に、展望台があります。

ここは、廃墟マニアの方に写真に撮られていますね。

内装すらも、

もうボロボロでかつての姿は不明です。

 

「三州園ホテル」は、

温泉大浴場を備えた大型ホテルでした。

食中毒事件があり、

その後に火事があり、

今の姿になっているそうです。

建物の外側も内側も、

焦げてすすけた跡があって、

なんというか、

早く何とかならないかなあ。

 

 ここの展望露天風呂は、すごい。

「さんしゅうえん」ホテルで、

YouTubeなど探してみてください。

何と当時のCMが残っていると、

気まま添乗員の旦那が見つけていまして、

その中の建物の様子から見ても、

特にお風呂の様子は、

荒廃のすさまじさが分かります。

 

北陸の山中温泉にも、

温泉の段々畑の設計の「湯畑」で有名な宿とか、

カニの身を取り出すのが上手な仲居さんがいたなあ)

 

あでやかな蝶やボタン柄の入った、

飾りタタミを部屋や大浴場の足場に敷き詰めていた宿とか、

 

気まま添乗員がかつて仕事で行った場所が、

廃墟になっているのは把握しております。

 

 こういう場所の近くに宿泊するとき、

窓からこの廃墟が見える部屋は勘弁ですわ。

廃業している建物なのに、

どこかの部屋からこちらを見ている気配があるみたいで。

 

考えすぎ?(笑)ですよね~

気まま添乗員、もう少しルックスが良ければ、

窓際でポーズの一つも決めて差し上げるのですが、

残念(笑)。

 

時代の変化を実際に目の当たりにするのも、

旅の一面なのでしょうかねえ。

 

 にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
人気ブログランキング

 

 

美しい廃墟—日本編— 耽美な世界観を表す日本の廃墟たち

美しい廃墟—日本編— 耽美な世界観を表す日本の廃墟たち

  • 発売日: 2018/12/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

 

「変わる廃墟展」公認! 変わる廃墟写真集

「変わる廃墟展」公認! 変わる廃墟写真集

  • 発売日: 2019/05/22
  • メディア: 単行本
 

 

 

 

 

メガネのメンテナンス旅。

夏になると困るのがメガネ。

汗や化粧品で、洗っても洗っても、

さびてくる鼻にあたる部分、

お手入れどうしよう。

相談のできるメガネ屋さんを、探す旅。

 

1.何も知らずに何件か回ってみた。

f:id:kotukotumajime:20210430220912j:plain

鼻にあたるところの、パッドみたいなやつ

気まま添乗員のメガネは、

中性洗剤で洗ったり、

マメにお手入れしているのですが、

汗をよく書くので、

鼻あての、金属で留め金になっている部品が、

さびることが多いです。

 

昨年。

緑青というものが金属の色を変えていて、

「湿気の多い工場に長時間いたからかなあ」

ネットで調べると、

これはもう部品交換になるのです。

 

仕方ない。眼鏡屋さん、行かなきゃ。

 

皆さんのご近所には、

対応してくれる眼鏡屋さんがおられますか?

気まま添乗員の近所には、ありません。

最寄りのショッピングセンターに確か2件、あったっけ。

その程度の感覚で、ふらりと行ってみました。

 

「弊社の製品ではないので」

1件目、断られました。

「いいですけど、税込みで550円下さい」

2件目、すごく嫌な顔をされて、

でも引き受けてもらえました。

 

何か、私、悪い事、

頼んでいるのでしょうか。

 

数年前に神戸の商店街で、

私が駆け込んだ眼鏡屋さんは、

部品を交換している間に、

超音波洗浄までしてくれて、

無料でした。

キャンペーンとかじゃないそうです。

 

今は神戸に行くには、

公共交通機関でも3時間かかるところに、

気まま添乗員は住んでおります。

 

お店によって対応が違うのはなぜ?

 

その時は急いでいたので、

お金を払って部品交換だけしてもらい、

何だか納得できない気分で帰途につきました。 

 

2.ホームページのあるところを調べてみました。

f:id:kotukotumajime:20210501000016j:plain

鼻あてに金属なしのデザインもあるけれど

気まま添乗員が実際に回った店の、

ホームページを後日調べてみました。

販売システムがそれぞれ違っていたり、

対応方針が違っていたり、

本当にいろいろなんですね。

 

まずは、断られた1件目。JINSさん。

http:// www.jins.com/jp

企画・生産・流通・販売すべて自社で行い、

中間マージン・ブランド料金をコストカット

非球面レンズは良い品質です。近視・乱視の度数が強くても、

追加料金なしで、他社フレームで可能なものなら、

このレンズを入れてくれるようです。

ただし、他社フレームの鼻部品までは対応できないのですね。

店舗に超音波の洗浄機は置いていないとのことでしたが、

店舗によって設置しているところがあるかどうか、

ホームページには記載ないです。

(今はコロナ対策で置いてないところがほとんどかも)

 

2件目。

部品交換550円のところ。

これはショッピングセンターの、

職人さんの店だったので、

ホームページはありません。

 

神戸の商店街にあったのは、眼鏡市場さん。

http:// www.meganeichiba.jp

こちらは修理に関してきめ細やかな解説ページがあります。

他社製品でもフレームの部品交換、

鼻パッドなども部品交換は無料と、

ハッキリ記載されています。

 

ちなみに、新しい眼鏡を買ったところ。

眼鏡のミキさん。

http:// www.paris-miki.co.jp

ここは、販売した製品のアフターケアについて、

詳しく記載がありました。

フレームや鼻パッドなどの部品については記載はないのですが、

気まま添乗員が店頭で直接聞いた限りでは、

「他社製品でも、

うちにある部品でサイズが合うものがあれば、

 

無料で交換できますよ」

快く回答いただきました。

 

その店舗では、

視力測定だけでなく、

お試しレンズでしばらく新聞や雑誌を読んでみたり、

階段や床を歩いてふらつきがないか、

十分な時間をかけてレンズとの相性を見たり、

顧客に合うメガネを一つ一つきちんと考えてくれていて、

納得して買い物ができました。

3.まとめ。

f:id:kotukotumajime:20210501004738j:plain

自己修理はオススメできません。

お店によって、

販売システムや方針が違うのは、

あらかじめ調べてから行かないと、

知らないことで損をしてしまいそうですね。

 

ネットの無い時代、

引越先で土地勘がなくて、

周りの人間の口コミだけを頼りに、

教えてもらった店で、

牛乳瓶の底のような、

分厚いレンズのメガネを買った経験があります。

 

こうやって調べることで、

自分に合った眼鏡屋さんを見つけておくと、

子供のメガネから老後のメガネまで、

安心して購入できますね。

 

なんか、かかりつけ医の見つけ方みたいです。(笑)

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 
人気ブログランキング 

 

 

 

 

 

 

 

面倒な人間関係に疲れたら、人魚に会いに行く旅。

人間関係の悩みを抱えるあなたの、

心が納得する未来のために。

気まま添乗員より、

癒しの架空!海中旅行へご招待。

イルカたちの情報によると、

千年生きている人魚が、

人間のための相談所を開いたそうです。

 

f:id:kotukotumajime:20210429005407j:plain

泳げなくても、架空旅行は出来ます。

1.今だから話せる、転職内緒話。

 ようこそ、

 千年生きている人魚の相談所へ。

 気まま添乗員が通訳をつとめます。

 人魚にあなたの悩みを聞いてもらいましょう。

 

①「常識」「こうあるべき」という単語はキライ。

 「郷に入っては、従うべき」ルールというものが、

 会社には存在します。

 

 仕事の能率が悪く改善をしたいのに、

 会社の常識だからと断られて、

 紙のムダ、手順のムダ、何とかしたいのに、

 何一つはかどらない。

 「君は余計なことは考えずに、

 黙って仕事しなさい」

 なるほど、言われたとおりに、

 ロボットのように作業をしろと。

 

 自分たちのまわりだけでも、

 出来ることから効率化して、

 異常な残業時間をなくしましたか。

 すばらしい。

 

 え、さぼっていると叱られた?

 ほめられることもなく、

 次々に無理難題の仕事が増えましたか。

 似たような作業なら1回で済むように、

 共に考えてきた仲間が、

 歴代10人以上も辞めましたか。

 

『そなたの会社は、

 魔女の住む化石の森に、

 埋まる予定でおるのか。

 賢い人間どもはすでに、

 ビジネスモデルというものを勉強しておるぞ』

と、人魚姫は人間の本を見せて話します。

 

 『上司や経営陣が100%正しくて、

 共に働くスタッフの提案一つ聞き入れることができないなら、

 本来は宝物の人財をそうやって何人も失っていることに、

 気がついていないなら、

 その職場に残る者どもは、

 どのようなのが残っているのじゃ?

 

 妖怪か?魔物か?』

 

人魚姫、千年も生きていると口が悪くなりますね。

ちゃんと人間の言葉を勉強してくれて、

温かい海藻のスープを出してくれる、

本当は心の優しい生き物でいらっしゃいます。

f:id:kotukotumajime:20210429112917j:plain

海洋深層の成分は温泉と同じ、お肌ピカピカです

 コロナ対策といって、

 連休で休むの禁止、

 休みの日のプライベート行動報告、

 同居以外の家族との交流禁止って、

 

 つらいですね……

 

 じゃ、休みの日は、

 「一日大掃除してました」

 「一日ゲームしてました」

 「一日棺桶に入ってました」

 あれ?まあいいや、それ報告しましょう。

 

 嘘も方便。

 あなたのメンタルを守るため、

 閻魔様だって味方してくれます。

 

②ダラダラしたい職場の断りにくい雰囲気。

 新年会、食事会。

 身内の危篤とかでない限り、

 原則絶対出席ですか。

 仕事が終わらない日に限って、

 夜遅くから始まって、

 終電に間に合わないパターンで。

 

 おいしくないですよね。

 かえって胃が痛い、でしょう。

  

 真面目な人ほど、

 いやな思いをすると、

 うつむいて、

 何も言わなくなるって、

 人魚は知っています。

『架空の遠縁の親族に、

 法事や危篤の知らせをもらうがよい。

 欠席じゃ欠席。』

 

 千年の知恵ですか?それ(汗)

 

 謎のバレンタインデーの話。

 人魚には、

 人間のこの社内イベントは、

 理解できません。

 

 社長や上司に、

 一人当たり1万円以上の高級チョコレートを、

  スタッフから集金して渡すとか。

 

 スタッフ一人当たり、

 二千円近く支払うそうです。

 時給900円のパートさんにも、

 月給15万の事務員さんからも、

 月給28万の営業さんからも。

 差額割合とか無し、

 支払わないスタッフがいたら、

 一人当たりの金額が上がる一方で、

 お渡しするチョコレートの単価自体を、

 下げるという配慮はありません。

 

人魚姫は、

千年を経ても変わらぬ美貌で、

にっこり言いました。

『似つかわしくない高価なものを、

 感謝でも親切でもなく、

 その価値のない者に渡す意味は、

 その者とは別れる挨拶と同じなのだ』

 

 気まま添乗員も

 20年以上の付き合いの旦那に、

 こんな高価なチョコ、

 一度も買ったこと、ないなあ。 

 

 まあ小さいことはともかくとして、

 あなたは人生のうちのどれくらいの時間を、

 

 その職場にささげる覚悟がありますか。

2.我慢はどこまでする?

f:id:kotukotumajime:20210429132835j:plain

人魚姫の御庭番、カメ老師

人魚姫の尾ひれにもたれていた、

青い甲羅から、苔むした頭がぬうっと出てきました。

カメ老師です。

『わしも口は悪いが、思うことを言うてもよいか』

老師、お願いいたします。

① 一般にNG言動、といわれるけれど。

『妖怪や魔物しかいない職場に、

 どうしても残りたいと思うならば、

 異形のモノとは顔を会わせる時間を減らし、

 離れて行う作業を選び、

 極力、物理的に会う時間を減らすべし。

 

 聞けば失敗の時に助け舟もなく、

 罵声を浴びせられたりするそうではないか。

 

 そのような相手にも、

 チョコレイトとやらを、渡すのか?

 宴会の席では酌をしに行くのか?

 

 我ら海洋生物の理解を超えておるぞ。

 

 かと言って、

 相手に興味がないという態度も、

 こちらのプライベートに踏み込むなというのも、

 魔物どもを怒らせるであろうな。

 

 かと言って、妖怪どもの要求をすべて

 飲んではならぬ。』

② 100人に嫌われてもいい覚悟。

 カメ老師は、太いひれを動かして、

 真剣に話してくれます。

『10人中10人に好かれる必要はない。

 人の心には相性というものがある。

 ならば、10人中10人が敵であってもよい。

 

 人魚姫様がおっしゃる意味が分かるか。

 言いたくない自分の個人情報は、

 言わなくてよい。

 

 聞くのが礼儀なら相手に、

 相手のことをしゃべらせるがよい。

 

 親近感や近距離感を者どもに持たせるな。

 できぬこと、わからぬことは、

 

 恐れず、

 

 できない、と言うこと。

 

 心を壊してまで、

 付き合う仕事などないのだから。』

 

 

3.未来は自分で決めて、ラクになろう。

 私たちは、

 何か大事なこと、

 忘れているのかもしれないですね。

f:id:kotukotumajime:20210429141735j:plain

光が差せば、何色にもなれるクラゲです。

気まま添乗員は、

今回も勉強させていただきました。

 

自分の未来を決めるのは自分。

 

自分の思い描く将来の場面に、

あれこれ干渉してくる魔物や妖怪を、

入れますか。

ありえない。ですよね~。

 

どこかの部分で決断も大事です。

 

夢の中で妖怪退治、魔物祓い、

豪快にしときましょう。

 

元気になりましょう。

 

次の舞台も、あなたが主役で活躍できるように。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング 

 

 

 

 

 

 

 

パソコン購入の旅。by 気まま添乗員。

愛用のノートパソコンがヒートエンド寸前。

本当に使いやすいパソコンって?

初心者から卒業できるパソコンを求めて、

気まま添乗員のひとり旅が始まります。

(そんな大げさな。笑)

 

1.パソコンをこき使いすぎた。

f:id:kotukotumajime:20210426215105j:plain

過熱してうなってるわよ。

パソコンデビューは20年前です。

1代目、ソニーのデスクトップVAIO

2代目、NECのノートパソコンLAVIE

最初の2台は、

サクサク動いたのは最初の1年くらいだけ。

メモリが重いらしい。

よく見ると、

初心者用使い方講座、タイピング練習ソフト、

麻雀ソフト、カードゲームソフト。

 

そりゃ重いでしょ。使う?

使わへんなあ。

 

気まま添乗員は、メモリの圧迫をしていると判断して、

不要なソフトをアンインストール、

つまり削除してみたのでした。

 

すると、今度は、動作がおかしくなり、

買い替えることになるパターン。

なぜに? 

家電量販店のスタッフさんいわく、

いらんものを消したら、

本体の動作がおかしくなるようにできているんだそうです。

 

違う意味で、時限爆弾みたい。

 

3代目、DELLカスタマイズ型ノートパソコン。

修理の時にノートPCは持ち運びしやすい。

日本製のと違って、

不要なソフトは最初から入っていない。

カスタマイズなので少々値段高い。

 

結果的に、安定のwindowsXPのおかげか、

5年は使えました。といっても、

我が教室のプリントやチラシのドキュメント作成中心で、

国際ボランティアの関係メールのやり取りと、

あとはウォークマンの音楽を、

ダウンロードする程度の使い方です。

 

windowsXPのサポート終了とともに、

教室の経費で新しく購入したのが、

4代目、ASUSの旧世代のノートパソコン。

core i3ですが、もう8年目、よく動いてくれています。

最初はwindows8.0で購入しましたが、

後日無料移行でwindows10にしました。

 

マルチプレイヤーを外付けにしたので、

生徒用CDをよく焼き付け作成しました。

ところが最近、すぐ過熱気味で、

とうとうシャットダウンができなくなり、

修理屋さんへ。

 

OSの故障とのことです。

8年も使いまくったからかな。

途中で内蔵ディスクをSSDに変えたり、

お手入れして来たのですけれど。

 

修理代、高いなあ。

 

 

2.ノート?デスクトップ?

f:id:kotukotumajime:20210426232931j:plain

設置場所の確保しなきゃ

 

ノートタイプか、デスクタイプか。

修理屋さんで新しいパソコンを、

探してもらう話になりました。

一方、自分たちは家電量販店に足を運びます。

 

車選びと同じくらい、大事な買い物ですからねえ。

 

現在ASUSくん(長年の友ですわ)の旧式core i3は、

ネット情報を処理するのに時間がかかります。

ネットのタブ画面を3つ展開するだけで加熱フィーバー。

 

放熱処理も考えないと、

真夏の冷却難しいですよね。

 

みなさん、どないしてはります?

 

素人なりに、欲しいパソコンの条件を考えました。

出来るだけ新しい世代のインテル

モリーは多い方が助かります。

家電量販店で希望を伝えてみたら、

ノート型よりは、

同じCPUでもデスクタイプの方が処理能力があるとのこと。

 

修理屋さんが見積もりで提示してきたのは、

最新のDELLのゲーミングPC,ノート型。

corei7(10世代)、メモリー16GB、希望は満たしています。

料金の明細を見ていて、ふと違和感が。

 

「発注手数料」「セットアップ代金」合計3万円超、

これなあに?

 

ヨドバシカメラDELL直販コーナーで聞きました。

「うちの直接発注は手数料は取りません。

セットアップ作業は簡単だからお客様でも可能だし、

そんなの無料で教えるものですよ。

同じ機種スペックなら、部品の入荷時の値段によりますが、

もう少し安くなりますよ」

ヨドバシスタッフさん素敵。


残念、修理屋さん。

私は納得するまで勉強する初心者。

予算が合わなかった旨、電話で丁重にお断りしました。

 

3.この人から買いたい。発注決定。

f:id:kotukotumajime:20210427114253j:plain

いろんな販売スタッフさんに会いました。

気まま添乗員の探求の旅は続きます。

 

パソコン組み立て専門店を、

2週間かけて3件回ってみました。

子供が大学で使うノートPCを買うときに、

AMD、core 両方のCPU比べ一覧表のようなものを

ネット検索しておりまして。

さすがデジタル世代、

coreのi7といっても、

10世代と11世代では天地の差の料金であることも知りました。

 

パソコンは奥が深いですねえ。

 

専門店のスタッフさんは、店によって対応が全然違いました。

どうしたものですかね。

店の展示物品を示して、

説明もなく、

御希望のスペックなら勧めるのはこれ。以上、みたいな、

面倒くさそうな対応をされたり、

 

モニターやスピーカーはどうするんだ、

買うのか買わないのかみたいな、

初心者だから、それぞれの機能を説明してほしい、

といっても困った顔をするだけ。とか。

 

CPUはもっとレベル下げてもいいのでは、

というオススメ、その根拠があいまいで、

こちらが理解できない。とか。

 

みんなが違うことを言う原因は、

私の素人な希望のどこを理解していいのか、

おそらく私の伝え方が悪いのか、

両方かな。

日本語って、難しい。

 

そんな中、一つ一つの部品や機能について、

それがなぜ必要なのか、

詳しい説明をしてくれる「スタッフ研修生」が現れました。

 

研修生の札をぶら下げているAさん、

 

髪の毛は長くてぼさぼさ、眼鏡の青白い顔、

ガリガリの、見るからに風采の上がらない、

おとなしい雰囲気の青年です。

f:id:kotukotumajime:20210427141011j:plain

部品の増設とかも相談乗ってくれる

 

コスパの良いグラフィックカードの搭載の話。

電気消費量やデータ処理の速さや、

現在の値段相場に至るまで。

本人も好きなのでしょうね。

楽しげに、本当に楽し気に話してくれる。

CPUのレベルが違うと、

何が可能で何がやりにくいか、

(詳しい方はご存知でしょうが、

私は初心者です)

話が分かりやすくて感心しました。

 

キラキラ目が輝いている、

楽しそうな彼から買いたい。

 

何件もまわって、

何人もの店員さんと話した結果、

そう思いました。

 

割引や特典を駆使して、

ついに組み立てパソコンの、

デスクトップで発注。

およそ3週間後の納品予定。

 

楽しみ。

 

 

追記。

4月1日から始めてまだ新参者なのに、

フォローしてくださっている方々、

深く感謝しております。

良いことがたくさんありますように。

 

 

アクセス集計にご協力ください。

下のお花をクリックです。

ありがとうございます。 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

 

 

 

思い出の旅:グアム島に行きたいな。

コロナがおさまったら、

一番に行きたいところは、どこですか?

気まま添乗員は迷わず答えます。

今は亡き祖父と父との思い出の地、グアム島です。

今回は、海外初心者の頃の話ですので、読みたいところから

ゆったり読んで下さいね。

 

1.初めての外国旅行、準備から機内まで。

f:id:kotukotumajime:20210425174130j:plain

遠浅の珊瑚の島がお気に入り

時代はまだ昭和、初めての海外は小学4年でした。

サムソナイトというブランドのスーツケースに、

あらゆる夏服を詰め込んで、

まだ肌寒い3月の春休みに出国すると聞かされました。

 

親はすでにヨーロッパ、ミクロネシア渡航歴があり、

淡々と、

「ところでお前、自分の名前、

ローマ字で書けるか」

 

何回も書き練習しました(笑)

 

今、パスポートって、

漢字で自署するの自由ですよね。

 

小学生の私のまわりって、

まだ情報のない時代で、自動車電話が最先端でして。

テレビで見ているのが、

兼高かおる世界の旅」……

世界といっても別世界の取材番組でした。

 

パスポートに入国許可のビザが必要な時代です。

 

旅行代理店に手数料支払ってパスポート申請してもらうと、

数万円かかるので、

親は私たち姉妹を連れて、

県庁のパスポート申請係へ、写真屋へ、

当時神戸にあったアメリカ領事館へ。

ビザもパスポートも、

自分たちで申請してしまうのでした。

 

現代、私もそれにならって、

子供のカナダホームステイに必要なパスポートや、

TA入国申請の手続きは、

自分たちで申請してしまいます。

 

当時は伊丹空港名古屋空港か、

あるいは、大阪から一度成田へ移動して、

成田空港からグアムの空港まで飛行機で移動するコースでした。

 

キャセイパシフィック航空の、

少し狭い飛行機の旅。

金髪碧眼のアテンダント

(当時の単語はスチュワーデス)、

細くて、きれいで、

機内でファッションショーのモデルまで

していらっしゃったのが印象的。

 

その時覚えたというか、

必要に迫られて発した、

私の初めての単語。

ウォーター、プリーズ。

 

気まま添乗員の英語学習の原点です。

 

2.初めてのタモン・ビーチ

f:id:kotukotumajime:20210425183037j:plain

スコールの降った後に

グアム国際空港、

ついたとたんに熱帯の湿度。

英語を知らない小学生の私たち姉妹に、

入国管理の大柄な審査官のおじさんは、

優しく話しかけてくれたけど、

う~ん、

 

何言ってたか記憶がないのです。

ごめんなさい。

 

飛行機は所要3時間でたいてい夜に着陸のため、

すぐにタクシー移動でホテルにチェックインします。

朝、ホテルの窓から外を見て、

世界にはこんな風景があるんだと、

感動が待っているのです。

 

小学生が生まれて初めて、

南国の珊瑚の海を見た時の感動です。

 

f:id:kotukotumajime:20210425210556j:plain

波の音もステキ

ホテルの朝はスクランブルエッグ、

ソーセージと焼き立てのパン、コーヒー。

あ、小学生はフルーツジュース。

 

ヒマさえあればホテルのプールと、

すぐ目の前の遠浅のビーチとを、

 

浮き輪片手に往復していました。

 

当時グアムは、

ホントに日本人観光客が少ない時代で、

 

どこを見ても外国人ばかりでしたよ。

日本人の子供は可愛がってくれました。

(言葉は分からなかったけど)

 

現地の言葉で、

「スコール」という

(ニューヨーカーやイギリスの方達には知らない人もいる)

にわか雨が降ると、ギラギラの太陽も

蒸し暑さも消えて、急激に寒くなるのです。

外国人の子供たちと海辺で遊んでいた時、

スコールが降ってきて、

その子たちのお母さんたちが、

冷えないようにバスタオルでくるんでくれたのを、

覚えています。

 

「ありがとう」のほかにも、

たくさん話したいことがあったのだけれど、

うまく伝えられなくて、

 

英語を話せたらもっと仲良くなれたかな。

 

あの時のハガユイ、クヤシイ、

それが英語に興味を持った最初の一歩です。

3.半日かけて島内観光

f:id:kotukotumajime:20210425211058j:plain

恋人岬

レンタカーで、父が島巡りをしてくれたのですが、

当時は今のように道路標識が無くて、

恋人岬に向かっているつもりが、

アメリカ軍の基地に向かう道に迷い込み、

 

強面の黒サングラスのアメリカ兵に呼び止められたことも。

面白いハプニングです。

 

レンタカーは楽しかったです。

英語の弾丸トークがFMラジオで流れて、

ヒット曲の洋楽が次々に聞こえて、

サンゴ礁の海岸沿いを車窓越しに眺めて、

見慣れない外国を走っている感じ、

帰国してからも夢に見ましたよ。

 

f:id:kotukotumajime:20210425212610j:plain

可愛い家、広い道

この島には昔のスペイン統治時代の建造物があります。

f:id:kotukotumajime:20210425213004j:plain

スペイン小橋といわれます

この太平洋の小さい島まで、

スペインから船で探検しに来た人たち、

大変だったでしょうねえ。

食料とか、持ちこたえられたのかな。

 

そうそう、ムー大陸の名残ではないかという遺跡があります。

f:id:kotukotumajime:20210425213415j:plain

ラッテストーン公園

誰が、いつ、何の目的で。

永遠に謎でしょうか。

 

近辺の島にも、地下都市とか、

海底に神殿とか、

あるらしいですよ。

f:id:kotukotumajime:20210425213742j:plain

タロフォフォの滝

グアムには、

ジャングルをジープで探検できるツアーがあります。

フルーツしか食べないというコウモリ、

ジャングルに生息するヤシガニ

いずれも現地では珍味でございます。

 

その後、何回目かのグアム旅行で、

気まま添乗員はフルーツバットのスープを

飲みましたが、

コンソメ風だなあと思っただけで、

最初はそれとは気づかず。

お鍋の底から真っ黒なコウモリを、

どろーんと引き上げて見せてもらった時、

 

「飲んじゃった!どうしよう」

カルチャーショックってやつです(笑)

 

事前に教えてもらってたら、

食わず嫌いをしてたかも。

一度は経験できたので、良しとします。

 

4.地元スーパーにショッピング、レストランで夕食

海外のホテルって、お食事はどうされていますか。

父親がレンタカーを選んだ理由が、

「お昼は地元の食材を食べてみよう」でした。

日本で街中のスーパーや八百屋さん、

魚屋さんが元気だった時代に、

私たちがグアムでショッピングをしたのは、

 

今でいうところの、

郊外型巨大ショッピングモール、というところです。

 

大きな牛の半身が冷凍でどどーんと売られていたり、

牛乳はパックではなく灯油タンクのような、

ガロン単位で売られていたり、

とにかくサイズがでかい。

果物もマンゴー、パパイヤ、パイン、

バナナ、パッションフルーツ、ココナッツ、

売り場を見ていると嬉しくて、

エヘラエヘラ笑いが出てしまいます。

 

缶で売られていた、おいしいフルーツパンチ、

日本では、

輸入品の店にもおいていない銘柄が、

スーパーの安売り商品なんです。

あと、アイスクリームの巨大なサイズの箱売り。

 

店内を歩く地元の人たち、

体のサイズ、大きい人が多いですものね。

よく食べ、よく飲むんでしょうね。

 

その中のステーキハウスで一度、

照り焼きステーキを食べたことがありまして。

 

気まま添乗員は基本は、

脂身と筋の多い肉は好みませんが、

この店のステーキは本当においしかったです。

タレが、手作りだったからかなあ。

小学生の頃の私の、

お気に入りのこの店は、確か、

「シズラー」

英語では、

肉汁がジュウジュウ言うイメージの言葉です。

 

夜は、ホテルのレストランを食べ歩きました。

両親は電話予約を事前にしていましたし、

ドレスコードのある場所は、

男性に特に厳しいので、

父がその時だけ、

半パンから長ズボンに、

ビーチサンダルから靴に、

恰好を変えていくことにしていました。

5.ピアノバーでLove me tender

 

f:id:kotukotumajime:20210425230718j:plain

4回目のグアムは、核家族プラス、祖父母と。

祖父母の金婚式を祝う旅でした。

 

シーフードレストランで、

生まれて初めてロブスターを味わった後、

(伊勢海老と同じ味だったので安心しました)

ホテルのピアノバーに立ち寄り、

大人はトロピカルカクテル、

まだ中学生だった私はノンアルコールのカクテルで、

祖父母の結婚記念日に乾杯しました。

 

両親が思いつきで、

年配のピアニストにチップを支払い、

プレスリーの曲をリクエストしました。

背の高い、

アメリカ人の女性ヴォーカルが来てくれて、

ピアノ越しに歌ってくれた、

「ラブ・ミー・テンダー」

 

声量がすごいのに、優しい声で、

ピアノが流れるように引き立てて。

祖父母の長い結婚生活の歴史をねぎらうような、

ステキな夜でした。

 

15,16歳で、許婚から始まった二人の物語。

祖父母が40代になって、

私が初孫として生まれるのです。

 

暖かな、いい時間を過ごしました。

6.ココス・アイランドとプライベートビーチの話。

f:id:kotukotumajime:20210426001919j:plain

イナラハン天然プール

グアムには、小学校がいくつも点在しています。

レンタカーのドライブ中に見かけた、

天然の海水プールでは、

現地の子供たちが競うように飛び込み、

泳ぎ回っています。

 

人の手で作ったプールではありません。

正真正銘、自然が作った場所なんです。

 

道路沿いにそれを見て、先に進みます。

グアム島の南にある、

もう一回り小さな島、

 

ココス島

 

私たちはこの島を目指して1度、

失敗したことがあります。

 

2回目の旅行の時、

「ココス・アイランドに連れて行くよ」

という地元のボートのおじさん達の、

ランチ付きという話にのり、

送ってもらったのが、

 

ココスの手前の、小さな小屋がある、

砂浜の島。

地元ではプライベートビーチとかいう場所で、

ヤシの木が2,3本生えているだけの、

周囲は数百メートルしかない島。

 

ロケ地としては最高でしょう。

真っ白な砂浜、見渡す限り、サンゴの海。

 

届けられたランチは、

ラップで包まれた、

サラダと白身魚のフライ。

私たち子どもは、

それなりに楽しんで、

色とりどりのヒトデや小魚を捕まえ、

泳ぎ回っておりましたが、

 

うちの両親は、

早々にグアム本島に帰してくれと

この現地のおじさんたちに交渉していたみたいです。

 

無事にグアム島に戻れましたが、

1日費やしてしまって翌日は帰国の日でしたので、

 

3回目の渡航で、

再度、ココス島へ向かう船の乗り場を探し当てました。

あの現地のおじさんたち、

正規の乗り場の手前で、

やはり呼び込みをかけて、

私たちの乗るレンタカーの行く手をふさごうとしました。

 

今度は私たちの親が強かった。

ハッキリ、NOT PRIVATE  BEACHって、

言い切ってましたからね。

 

ちゃんと、ココス島に上陸出来ました。

f:id:kotukotumajime:20210426005023j:plain

ココス・アイランド

ココスは高級リゾート地なので、

飲食物の持ち込みは禁止だそうです。

正規ルートの船の中で、

スタッフさんが教えてくれました。

英語とジェスチャーで。

確かに雰囲気の良いリゾートホテルがありましたね。

 

このプライベートビーチの件は、

大学になって私が海外旅行するとき、

役に立ちました。

海外初心者の友人と、

(彼女は大学卒業後、国税調査官になりました)

ニューヨークに行ったとき。

自由の女神のいる島は、

いくつもクルーズコースがあるのです。

 

中には島のまわりを一周するだけ、とか。

 

ちゃんとリバティー島に上陸できるコースを、

探し当てて乗船できたのは、

この時の記憶のおかげです。

 

旅行って、国内外関係なく、

実際に行って、

失敗して覚える経験が

一番強い味方になります。

そして行くたびに、

思い出が増えていくのは良いことですよね。

 

 

 

思い出語りを最後まで読んで頂き、

ありがとうございました。

アクセス集計中です。お手数ですが、

「読んだよー」お花にクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

まっぷる グアムmini'21 (マップルマガジン 海外)

まっぷる グアムmini'21 (マップルマガジン 海外)

  • 発売日: 2020/03/30
  • メディア: ムック
 

 

 

 

 

 

 

 

癒しの三谷温泉、パワースポット熱田神宮に行く。

ようやく体調が戻って、ゆったり旅行の後半に差し掛かりました。

あの恐ろしい職場の退職の件、心の傷が消えることはないけれど。

三谷温泉に泊まって、三ヶ根山スカイライン

熱田神宮新名神経由で帰ります。

 

  

1.子安弘法大師が山のてっぺんで見守る温泉町。

 

f:id:kotukotumajime:20210424212343j:plain

三谷温泉入り口

5つのホテル・旅館、3つの割烹旅館、1つのペンション。

三谷温泉は小さな海辺の温泉町です。

その5つのホテル・旅館は、

どれかに宿泊していたら、

全部無料で湯めぐり可能。

 

日帰りのみの各一回入浴パスポートは、2100円です。

 

今回の宿泊は、

「海と空と風の宿 明山荘」

なかなか雰囲気の良いお宿です。

http:// www.meizanso.com/

f:id:kotukotumajime:20210424214122j:plain

オーシャンビューです。

大島が見えている。

天気いいから、最高のロケーション。

実はこの眼下に、

下の階の屋根が見えておりまして。

 

館内地図によると、広い露天ぶろ付きの客室が、

4階に4室、

 

これでワンフロア、占有100%です。

 

お金貯めて、次はその部屋狙いですね。

 

全館、πウォーター飲料水使用。

f:id:kotukotumajime:20210424215253j:plain

お部屋もてなし~

とても品のあるお宿で、

夜はお布団敷きに来たスタッフが、

お休みチョコレートと氷水のポットを置いてくださっていました。

 

今まではビジネスホテルが多かったので、

超久しぶりの「おやど」です。感激。

 

で、ここのお湯は前回調べた通り、

単純アルカリ泉と単純ラドン泉でした。

実際に入浴して分かったのですが、

 

アルカリ泉の方はかなり角質を取ってくれます。

本物の美人の湯ですが、

ラドン泉で仕上げ湯をしてくださいね。

あるいは、πウォーターの炭酸風呂で。

乾燥肌の方は、しっとり系のクリームのご用意を。

 

コロナ対策のため、ふろ上がりのアメニティは

全部撤去しているそうです。

 

湯上りコーナーの健康茶は7種類ありました。

色々ブレンドして飲んでもおいしいです。

 

浴場のシャンプー、リンスは大丈夫です。

ノンシリコンタイプまでそろっていました。

 

さて、今回はバイキング形式のお食事です。

 

正直、高級食材がたくさんあって、

地元の「めひかり」唐揚げからイチゴまで、

すごくおいしかった。連泊プラン欲しいなあ。

 

気まま添乗員の中では、

別府の杉乃井ホテルに次いで、

おいしいランクがつきました。

 

え。厳しいですか。すみません。

あちこち行ってると、ね。

今回のプランは平日の夫婦旅行、

ひとり8950円。65周年にちなんで、

一人当たり650円の館内利用券がつきました。

食事の時にビール一杯分。

 

2.三ヶ根山スカイライン、および周辺情報。

f:id:kotukotumajime:20210424223556j:plain

三ヶ根山スカイライン展望台より

この展望台の下の道には、戦時中の日本軍のお墓がたくさんあります。

軍馬、軍犬、軍鳩まで、供養塔がありますね。

ちゃんとお寺があって、

観音様の大きな石像の周囲には、

 

アジサイの群生地があちこちに見られます。

 

まだ季節が早いので咲いてはいませんが、

このスカイライン

アジサイの満開の季節は道沿いも見事に咲くそうですので、

420円通行料の価値はあるかと。

今回は、小さな水仙くらいでした。

 

周辺情報。

三谷温泉の近辺には、吉良温泉、西浦温泉、形原温泉があります。

形原温泉では6月中、

アジサイの里で「あじさい祭り」開催。

 入場料500円、中学生以下無料。夜ライトアップあり。

 

この地元のお土産というと、

蒲郡うどん(アサリが入っている)、ごま油、

蒲郡ミカンの原木がお香になる徳川浪漫香。

蒲郡ミカンのラングドシャ

 

冬場はとても暖かい海辺の温泉たちですし、

フルーツも海産物も楽しめるのがいいところ。

3.熱田神宮。あれ?御朱印帳忘れました。

 

f:id:kotukotumajime:20210424230856j:plain

千年以上生きてると言われています。

今回は、本殿など奥のご祈祷場所は、

撮影しておりません。

実はこの熱田神宮

神気がとても濃い場所のようです。 

雑木林の一本一本が太く、苔むして、

 

その下を(なぜか?)太った鶏が数匹、

カラスと仲良く歩き回っております。

 

織田信長の闘鶏の話って、ここでしたっけ?

 

なにしろ勝負の神様だそうです。

お祈りしに行ったところで、

御朱印帳を持参していないことに、

やっと気がつきました。

(家に置いてきた)うわ~自己嫌悪。

 

白無垢の花嫁さんの撮影を、

2か所で見かけました。

お婿さん、目立たないです(笑)

神前結婚てやつでしょうね。

ここは建物の中ではなく、

外側の野外的な感じで、

本殿横の建物のひさしの下に式場を設置してあって、

 

私たちが見た時には、誰もいませんでしたが、

そこで式を挙げた後のご一行、

ご親族様御一同が、

あちこちで記念撮影をしておられました。

f:id:kotukotumajime:20210424232629j:plain

参道沿いに展示物が

f:id:kotukotumajime:20210424232741j:plain

実物、信長の塀

最近のガイドブックで紹介されていた、

数百メートルにわたる、信長塀。

いわゆるパワースポットだそうです。

 

しっかり触りまくってきました。

 

パワー欲しいですものね。

 

f:id:kotukotumajime:20210424233604j:plain

信長塀の説明

ほんとに境内は、

この暖かい季節でもひんやりとして、
後ろを振り向いたら、

神様が立っていそうな雰囲気です。

 

この旅行に行く前に、

転職のための面接に行っているので、

「1週間以内に電話がなければ不採用と思ってください」

という面接官のお話だったため、

熱田神宮で良い結果になるよう、お祈りしてからの帰宅となりました。

 

 

で、帰りの高速サービスエリアで、

面接合格の電話が来ました。

 

次回は御朱印帳持参で、お礼参りせねば。

 

 

訪問感謝です。
アクセス集計にご協力ください。

下のお花をクリックです。

ありがとうございます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
人気ブログランキング

 

 

鬼滅の刃 御朱印帳